毎日元気にギター弾いてます。



そして 最近マンドリンも弾いたりしています。



僕のマンドリンは10数年以上にピチカートファイブの小西康陽さんから譲り受けたもので、これまでにも何度かレコーディングに使用している。とはいうものの非常に出番は少なく永い月日を息を潜め過ごしているのです。そんなマンドリンも一度引っ張り出されるとさんざんっぱら弾かれる運命が待っているのだ。



現在はYUKIのステージに於いて新曲「汽車に乗って」で使用中なので人目にも曝されているのだが、そんな期待に応えようと良い鳴りしています。



復弦がスティールパンの様にも聴こえ、いろいろ使い道の可能性を秘めている気がしてならないです。



マンドリンといえどギターの仲間、気づけば意外なほど多くのギタリストが使用しています。


例えば…


ライ・クーダーは有名で、ストーンズのアルバムでも演奏してます。


ロリー・ギャラガーのライブ盤でも聴ける。


最近のリッチー・ブラックモアも使ってるようだし、日本人では加藤和彦さんなど使ってるようだ。まだまだホント沢山のギタリストが使用しています。




僕のマンドリンは音は良いが決して弾きやすいものではない。

マンドリンというものがそもそもこの程度のものなのか知るためにも是非とも他のマンドリンも弾いてみたいものだ。


更にはギタリストに限らず身近な仲間でマンドリンを弾く輩がいるならば一緒に演奏してみたりしたいな。


複数で同時に弾くあのトレモロを演ってみたいではないか!