楓の芽 | 和蔵一畳庵

和蔵一畳庵

久万高原町の古民家(築250年)でカフェをしています。特製ブレンドの珈琲、久万茶、抹茶等々。水と空気が美味しいので、味わいも格別かと。静かで長閑な時間を過ごしませんか?(愛媛県久万高原町下畑野川ふるさと旅行村内)


和蔵一畳庵-120913楓の芽


庭先では
楓(かえで)の芽が出ています


掃除のとき
雑草は抜きます


楓はそのままにしています

いわゆる差別です・・・


で、見守っているのですが
たいてい枯れてしまいます


よく考えると当たり前です


その年に蒔かれた楓やイチョウの種が
全部育ったら大変なことになります


地上に出てきた芽は
太陽の光を浴びて
その根を大地に生やします


淡々とその年々の自然を受け入れ
無数の奇跡と偶然を味方にしたとき
大きな木に育つのでしょうか?


さてさて
朝の掃除も終わりました


感謝の一日
はじまります