茶の実です | 和蔵一畳庵

和蔵一畳庵

久万高原町の古民家(築250年)でカフェをしています。特製ブレンドの珈琲、久万茶、抹茶等々。水と空気が美味しいので、味わいも格別かと。静かで長閑な時間を過ごしませんか?(愛媛県久万高原町下畑野川ふるさと旅行村内)


和蔵一畳庵-120731茶の実


これはお茶の実です


庭に自生?しているお茶の木に実がなります


何に使うかと言えば、不明です


いろんな人に聞いてみたのですが
「さあ?」という返事


どうも、油などをとっていたようなとってないような


お茶の実に、ちょっと聞いてみたいです


「大きなお世話!」

という返事が返ってきそうですね


サイズは大きいもので、
卓球のボールの半分くらいでしょうか



卓球と言えばオリンピックの福原選手はすごいですね


昨夜3セットを連取されていたニュースをチラッと見ました


今朝は、そこから逆転勝ちしたというニュースを見ました


勝ち負けはゲームなので運もありますが、
ゲームに出ている限りどんな劣勢に立たされていても
ゲームセットの瞬間まであきらめない気持ちを垣間見ました


技術的なトレーニングの裏付けがあるのでしょうが
ピンチになったときメンタルの立て直し方の強力な

ツールをたくさん持っているのでしょう


別世界に住んでいる私は、

ほんの数行の記事で元気が出ました


スポーツ選手の影響力って大きいと思います