今年2023年に亡くなられた著名人上半期。 | wagontakaoのブログ

wagontakaoのブログ

wagontakaoです。私が日常の事などありとあらゆる事をかくのでみなさんも、ご覧下さい。

こんにちは。

今、ネットを見たら「2023年上半期著名人レクイエム」というのがあったので紹介します。

ネットからですが、↓です。

「上半期著名人レクイエム  

【激動2023】2023年も多くの著名人が亡くなった。

2023年上半期に亡くなった著名人をしのぶ。  

笑福亭笑瓶さん(66) 2月22日死去(タレント)  トレードマークはべっこう色の眼鏡。多彩なモノマネでお茶の間の人気者に。笑福亭鶴瓶の弟子で「噂の!東京マガジン」には番組2年目から30年以上出演。死因の急性大動脈解離は15年にも発症し、緊急搬送されていた。

 大江健三郎さん(88) 3月3日死去(作家)  東大在学中の58年「飼育」で芥川賞作家に。94年には日本人2人目のノーベル文学賞を受賞。「ヒロシマ・ノート」「沖縄ノート」で平和や反核、護憲、脱原発を訴え続けるなど、戦後民主主義運動の象徴的存在だった。  

 扇千景さん(89) 3月9日死去(女優、政治家)  宝塚歌劇団の娘役として活躍。夫は故坂田藤十郎さん。退団後「3時のあなた」で司会を務めた。77年に参院選で初当選。初代国土交通相や女性初の参院議長に選出。歯に衣(きぬ)着せぬ強気発言で政界を立ち回った。  

 畑正憲さん(87) 4月5日死去(作家)  「ムツゴロウ」の愛称で親しまれる。東大卒業後、学研で動物記録映画を製作しながら作家デビュー。退社後「動物王国」をつくり、さまざまな動物と暮らす。「よーし、よし」と動物との距離を縮める姿で人気者に。  

 上岡龍太郎さん(81)5月19日死去(タレント)  故横山ノックさんらと「漫画トリオ」でデビューした後、知的で鋭い、立て板に水のトークでテレビやラジオの司会、漫談家として活躍。「探偵!ナイトスクープ」初代局長。人気全盛の2000年、芸能界から引退した。」とあります。

今年2023年上半期はこれだけの方が亡くなられた方がいますが、それ以外の方の著名人も亡くなられています。

改めて、2023年上半期に亡くなられた方の著名人のご冥福をお祈りいたします。

以上です。