ニコニコいらっしゃいませ飛び出すハート

手作り味噌、豆、和食など

あと、
ちょっぴり健康にも気を遣い、

日々の生活を
のらりくらりと書いています。

 

今日も一日、

楽しく笑顔でありますように笑



ランキングに参加しています。
ポチっ指差し飛び出すハートっと
していただけたら嬉しいです

 

 

 



きな粉で味噌を作ってみました。


なんと約60年前の論文で、

黄粉で作った味噌の検証がありました。


結果は美味しいということですが

(紹介が略しすぎ?キメてる


なるほど、それもありだな!



と、実際に作ることにしました




   

きな粉とは

​大豆は中国から伝わり、
きな粉は大豆が伝わってから、日本で独自にできたもの、奈良時代きは存在していたとか。

ただ、庶民で使われたのは江戸時代になってから。
お菓子に使われたりしていたそうです。
安倍川餅、きな粉餅、美味しいもんね!

先の論文では
農家で余った大豆を煎ってきな粉にしているものを、
無駄にせず味噌に活用できないか、

エコの観点からの実験だったようです。



   


材料の準備

材料は10割麹と同じ配分にしてみた。


【きな粉】

スーパーで売っている

国産大豆のものを選ぶ。


黒豆きな粉などいろいろ試したくなります。


【米麴】


【水分】

ミネラルウォーター




   


​作ってみた

麹と塩をあわせるのはいつも通り。


別のボウルにきな粉を入れて、水分とあわせます。


大豆は焙煎している状態ということ。

香りが良い!

色は赤味噌チックだけど、

ここからの変化がどうなるか。


きな粉ペーストと、塩切り麹を合わせて、

樽に詰めました。




さて、これがどんな風味に仕上がるか


楽しみ目がハート



 

サムネイル
 

​ぽちっと、はげみになります!

                       ダウン
     

 

  




和食の応援もしています

 

 

ネクストフーディストに選ばれました

 

 
 
ネクストフーディスト