*煮洗い*

大豆を蒸すときに使うさらしは
いつも清潔にこころがけています。

塩素系の漂白剤などを使いたくないので
石鹸と酸性漂白剤で
煮洗いに。

煮洗いとは、
煮て洗うこと。
昔ながらの布巾の洗い方です

やり方はそれぞれですが、
私はかなりアバウト、、、

1.鍋に水を入れ、粉石けんを溶かす

2.鍋を火にかけ、布巾を入れてかき回す

3.酸素系漂白剤を入れる
50度以上にならないように注意らしいです!

4.泡立ってきたら火を止め、冷めるまで放置する

5.冷めたら、すすいで干す

分量は、ほんと目分量、、、
あてにならずごめんなさい。

      ラーメンランキングに参加しています割り箸
ぜひポチッとお願いします!
励みになります本命チョコ

********

こちらの会員です

***************

料理教室などのお問い合わせはクスパから

料理教室検索クスパ

メールの返信は土日をのぞく
3日以内を目安ですお願い

****************



ネクストフーディスト