さて先日、やっとと言いますか、終にと言いますか、日経平均は本年最高値、三月の権利最終日の水準をと@突破する最高値となりました。1万322円。11.14の野田総理解散表明以来からの8500円d歳からの高騰、ドル円も79円台から先日は一時86円。二年四ヶ月来の水準です、間違いなく野田総理の解散表明はの最大の功績ですね。さて後110円で昨年の震災前の水準に戻します。ダウ平均は小幅下落しましたが、国内の期待要因だけでここまで行きました。流石にこの上げ相場は新年度までともそれより前とも言われえtいますが、これは流石にわかりません。安部総理は六月に成長戦略を取り纏め、参院選に備える予定です。一月の補正予算や年度末に向けての来年度本予算、日銀総裁新人事、期待で変われ実績で売られるのが株です。株価は前年比で2割超増加、米国7%、韓国9%増を凌いでいます。翔り保有の株式も8兆円増、これで終わりとは思いたくないですがお一ヶ月半の奇跡、性急過ぎて過熱感もありありですが、こんな時期もありますね。