不登校になる子のほうが正常 | 主は私の羊飼い

主は私の羊飼い

アブラハム、イサク、ヤコブの神、神の子キリストを信じる信仰とは。
無農薬、無化学肥料、
ほとんど不耕起、
自然栽培で作った野菜、果物で
健康を維持する。
統合失調症と診断された娘との暮らし。

シャローム! こんにちは。まだ安息日ですが、今、町田の女児の自殺の記事を読んで本日2回目の投稿です。

 

いじめはなくなりません。反対にこれからもっと増えます。格差が広がるからです。

 

私は、小6で町田市成瀬に引っ越しして、結婚するまで住んでいました。

 

新しくできた小学校に通いましたが、やはりいじめはありました。

それまでも、私自身、いじめや悪口を言われたこと、そこまではないにしても、威圧的な態度をとられることも多々ありました。

幼稚園の時は、椅子やうわばきを隠されたこともありました。それは私が幼稚園で購入を勧められる座布団を買わず、母の手作りの座布団を使っていたから。

 

やはり、いじめに会うのは比較的おとなしい、自分を主張できない子。

また、貧乏な子。逆に金持ち過ぎる子。

 

今の子は、とても悪質で、暴力的な子も多いです。また、漫画やアニメ、ゲームの影響を受けているせいか現実との境界がないようです。

かつて、放課後児童クラブで1年間働きましたが、驚くくらい狂暴で、大人に対して言ってはいけないこと、してはならないことを平気でする子があまりに多くてびっくりしました。だから私も1年しかもたなかった。

 

そんな子供の世界で普通に学校生活ができるかというと、できない子がいるのも頷けます。

だから、不登校になるのは当たり前です。

そんな恐ろしい子どもたちと一緒にいても良いことは何一つありません。

 

長女の代は、あまりそういう子どもが多くなかったのですが、次女の代はものすごく多くいました。

だから娘は、私の知らないところで耐えていました。

 

思えば中1の初めに、セーラー服に赤いインクを2か所つけて帰ってきました。

理由を聞きましたが、娘はあまり言いたがりませんでした。

担任に電話で聞きましたが、間違ってついてしまったということで詳しく話さない。

私もそれ以上は問いただしようがないのでそれで終わらせてしまいました。一生懸命脱色させてなんとか薄めさせました。

今、思えば何かしらのいじめだったのではないかと。

 

他にも、娘の物がなくなったり、自転車がへこまされたりしました。

そのつど、担任に聞いても、そういう子どもにこっちも困っている、と言う。

結局、学校も対処方法がわからないのです。

 

だから、学校まかせにしていると、本当に危険で、子どもは壊れます。

それならば、不登校になるか、別学級にしたほうがずっといいです。

 

スクールカウンセラーなんて、部屋でアドバイスするだけで、なんの力にもなりません。

だから早くソーシャルワーカーが入るべきなのに、全然そういう制度が進まない。

ある学校では、元警察官が常に見回っているとテレビで見ました。本当にそこまでしてほしいです。

でも、いまはチャットとかSNSでいじめるから、簡単ではありません。でも、それも手だてがありそうです。

 

自分の子どもは親が守るしかありません。

 

まずは、栄養ある食事を与えて(実はこれが一番難しい)、適度な運動を一緒にするようにして、ちょこっと勉強を見てあげれば大丈夫です。勉強も子どもが興味を持つことだけ手助けすればいいし。

 

話変わりますが、一平さんがギャンブル依存症だとかいう報道で、相談所の紹介をしていました。彼が本当に依存症だったかわかりませんけど。

相談所の一つに、精神保健福祉センターが紹介されていました。

 

私、先週、この精神保健福祉センターに、娘のことでパソコンから相談フォームに打ち込んで返事待ちをしています。

いまだ返事はありません。

もしかして、しばらく待たされるのでは?と思い、待っていられないので、審査会に審査請求書を提出しました。これは、入院中の患者、その家族が退院やそのほかの訴えをすることができる、というものです。

だから、精神病院の患者がいるホールには必ず電話が備えられています。しかし、正しく利用できる患者なんているんでしょうか。

 

請求書を速達で出して1週間経ちますが、審査が進んでいるのかさっぱりわかりません。

この請求書も、ダウンロードして家の印刷機で印刷しなくてはならないので、操作できない家族は電話してなんとかするしかないでしょう。

 

相談をするときには、切羽詰まっている人が多いのに、相談するのにこんなに時間がかかるのでは意味ないです。

 

とにかく、子どもの様子に少しでも異変を感じたら、すぐに担任、養護教諭、他の子どもやその親に様子を聞くとか、横のつながりを密にしたり、いじめの相手が特定できたならその親に会って話すとか、それでも解決しないなら、直接教育委員会に訴えるとか、行動しないと変わりません。そこまでできないなら、子どもを家で過ごさせるしかありません。

 

子どもの心が壊れる前にできることは色々あります。