【昨日から娘と京都】

いよいよ娘は大学受験本番✨

オープンスクールのため

昨日から京都に来ています✈️

不登校の中学生時代

色々あったからこその

『今』

を過ごせています。

子どもが不登校になったら

きっと本人以上に親も不安です。

ただ、

不登校を乗り越えた親子

として言えるのは

本人以上に親が諦めない事

子どもを信じる事

これに尽きると思います🎀

もし今、

不登校でお悩みの方が

このプログを読んでくださっていたら

どうか

【自分とお子様を信じる事】

を考えてみていただければと思います。

あ、その前に私を信じてもらわないと

始まりませんね✨✨✨

MCS認定
シニアマザーズティーチャー  山﨑のりえ


京都在住の森コーチとのゴールデンタイム






マザーズコーチングの新オリエンテーション講座を開催いたしました。

 

ご参加いただいたのは

 

子育てが一段落のお母様たちです。

 

「マザーズコーチングスクール」と言えば

 

現役子育中のママ達に必要なスキル。。。

 

これはもちろんのことですが、同じように大切なのは

 

これからお孫さんや子育てをするママ達を支える世代の

 

お母さんやお父さんたちにも知っていただくこと。

 

マザーズコーチングに出会った頃から考えていました。

 

今回、ご縁をいただき、私と同世代の7名の方にご受講いただきました。

 

「コーチングのイメージが私が思っていたものとは

 

全然違ってました。ジャッジされそうでちょっと怖かったけど

 

むしろ真逆!!!楽しくて有意義な時間でした。」

 

「子育てというより、自分自身に必要なものと思いました。」

 

コーチングって年齢、性別、職業、諸々関係ないんですね。

 

またまた学ばせていただきました。

 

そして、クライアントさんとお約束をしました。

 

「私の伸びしろはブログとかホームページを自分で更新する事で

 

facebookは何とか頑張ってますが、なぜか苦手なブログなんです。

 

でもこれからはこちらに情報載せていきますので、時々覗いてください。」

 

さぁもうこうなったらやるしかない!

 

ご参加いただいた皆様に心から感謝です。

 

末永くよろしくお願いいたします。

 

MCS認定シニアマザーズティーチャー 

TCS認定コーチ

PAA認定パートナーシップコーチ           山﨑のりえ

 

12/7金曜日

保護者様対象に

大人も子どももホッとする声かけ🎀

のお話をさせていただきました。

皆さんの真剣な眼差しは

いつもパワーに満ち溢れていて

私の方が勇気付けられます💪

担当の先生から

お母様方からの感想をまとめたものを

いただきました。

本当にありがたい🙏

その中でいつも思う事は

子どもの自己肯定感をあげる

という意識で子育てができていらっしゃる方は

珍しく、むしろまだお目にかかった事は

ないかもしれません。

私がマザーズコーチングに出会った時と

きっと同じ衝撃を受けていらっしゃるんだと

思っています。

ちょっとした声かけ…

それだけのことなんだけど

その積み重ねが

お子様の将来のコミュニケーション能力を

高めるものだとしたら…

少し頑張って

お時間を作ってくださると嬉しいな

と心から思うのでした✨✨✨

お問い合わせ

wagaya6473@gmail.com
08064041100

MCS認定
シニアマザーズティーチャー 山﨑のりえ



昨日から娘はハワイへ出かけました✈️

周りのみんなからは

たいがい羨ましがられ

もちろん私も行ける事なら

ついていきたい気分ですが(笑)

ホームページでは逐一様子がアップされ

充実した日々を過ごせているようです。

今回娘のハワイ修学旅行を通して

人としてとっても大切な事にも

気付かせていただきました。

子どもが心から楽しんで、

喜んで準備をしている姿を

みていたら

頑張って積立てた甲斐もあったなぁ💪

と、とっても嬉しくなったのです。

親子で同じ目的で喜べる幸せを

感じる事ができたのかもしれません💖

お金を有効に使う

喜んで使わせていただける

この事は人生において

今更ながらですが気付かせて

いただけたと感謝です。

息子の時は

特に考えることもなく

流れのままに目的地も決まり

まぁそんなもんかと思ってましたが…

いろんな経験をすることで

いろんな視点に気づきます。

ハワイのお土産話

めちゃくちゃ楽しみです🎀🎀🎀


PTAを辞めたら

それからの自分自身の活動についた

何かやっていきたい

という漠然な気持ちが湧いてきて

何かやりたい

という気持ちで過ごしていたら

ベビーマッサージに出会い

それから一年後に

マザーズコーチングに出会いました。

その一方では

本当にいろんな方のお世話になって

長崎のことをよくわからない状況で

数え切れないくらいの

方々と繋がることができました。

このロゴたちはまさしく

その繋がりの証…

いろんな方のお力をお借りして

出来上がった

和がやのたからもの®︎

私共々末永くよろしくお願いいたします。



マザーズコーチングのコンセプトは

0歳から6歳までの大人の

関わり方で子どもの将来の

コミュニケーション能力が決まる

とあります。

ここで皆さんがよく勘違いされるのが

うちの子は小学生だから

もう関係ない…

と思われてしまう所です。

小学生になるまでに

親子の信頼関係を築く子育てが

できていれば問題ないかもしれません。

ただ、ここを理解されて

子育てされていらっしゃる方は

まだまだ少ないと感じています。

小学生になっても

中学生になっても

親が気付いた時からが

親子の信頼関係の始まり。。。

1年でも、1ヶ月でも、1日でもはやく

この視点を増やしていただきたい

そう願っております✨✨✨









ベビーマッサージを初めて丸5年

その活動の中で

親子のふれあいの大切さの他に

親子の信頼関係を築く意識を持つ

という事も必要だと気づき

わらべうたシリーズと

マザーズコーチングの2つを

ママたちにお伝えしていくこと

にいたしました🎀

昨日はお友達の妊婦さんに

胎教マッサージ体験と

マザーズコーチングのお話を

させていただきました🎀

妊婦さんにゆったりとした気持ちで

胎児ちゃんとのコミュニケーションタイム

過ごしていただきました✨

まずはご報告です✨✨✨

           和がやのたからもの自宅サロンにて
産後ダンスインストラクター

合格

しましたぁぁぁ✨✨✨

とっくに資格取得予定が

大雪や介護などなどなどで

のびのびとなってしまい

ようやく昨日念願が叶い

準備不足?

と不安でしたが

試験前のレッスンに集中

思ったより力発揮できた自分を

褒めてあげる

ことができました🎀

私が思い描いている

子育てママ支援の準備が

ようやく整った瞬間でした👍

嬉しい✨✨✨

マザーズコーチング
ママが楽しく子育てでき
お子様の自分から行動する力
自己肯定感などを育てるetc

胎教マッサージ
胎児ちゃんから始める対話

わらべうたベビーマッサージ
親子のふれあいで信頼を深める

産後ダンス
ママの産後の身体ケアしながら
ベビーちゃんとのスキンシップ

キッズダンス
親子の時間を有意義に過ごす
信頼関係を深める


お子様と過ごす時間を
お子様が自分自身で
生きる力を身につける
ここを意識した子育てママ支援
始めて行きます✨✨✨



博多駅のイルミネーションに願いを込めて🎀


もう随分前に申し込んでいた

わらべうた産後ダンス

今日は福岡でレッスン&試験

介護やなんやで

中断していた…

今回も準備不足なんだけど💦

とにかくチャレンジしてきます。

胎教マッサージ教室は

近々開催予定です🎀





11/23~11/25は

TCSトラストコーチング九州自主合宿でした。

今年は2泊3日の日程でしたが

私は後半のみの参加。。。

その中でコーチ仲間にお話した内容が

とっても興味あるということで^^

ブログに書いてみることにします。

 

子どもにスマホに持たせることに関して

今学校やPTAなどでは

 

・家庭でのルールを作りましょう。

 

とアナウンスされています。

それはとっても必要なことと私も思います。

周りを見回してみたら

 

・中学生になったら持たせます。

・高校生になったら持たせます。

・内容はすべて親がチェックします。

・時間を決めて使わせます。

・ゲームは無料だけ課金のあるものは禁止です。

などなどなど・・・

 

そこでちょっと考えてみていただきたいのですが↓

 

・小学生以下ではまだ早いと良く聴きますが

では早いって何に対してなんだろう?

・親が内容をチェックするのは何歳まで?

・深夜の試験勉強はパソコンでさせてます。

でもそれってスマホ使ってるのと同じ^^;

・お金がかからなかったらなんでもいいのかな・・・

等々疑問に思うこともあります。

 

私は娘が不登校になったことで

親子の信頼関係について

とことん追求しました。

今もなお追求中です。

そして気づいたことは

スマホのルール作りって

親の想いや都合だけで決めてない?

ということに気づいたんです。

 

そりゃあお金出すのは親なんだから

当然でしょ!

とおっしゃる親御さんもいらっしゃると思います。

私も以前はそう思っていましたし(笑)

 

でもよくよく考えてみたら・・・

子どもって親のやってることがやりたいし

興味がある。

特に0歳から6歳までが

特にその傾向が強いんですよね。。。

しかもこの年齢のお子様は

とっても素直で、お約束を守ります。

そしてこの年齢の間に親と築いたお約束は

一生に影響を及ぼすといっても

過言ではないのです。

 

親がスマホのゲームやsnsに夢中になれば

自分も触りたい

ママは自分よりスマホが好きなんだ

という感情がわいてくるのも

当然なのかもしれません。

 

安全に使うための

スマホやネットのルールやマナー

間違いなくAIが進化する

これからの時代にお子様が

困ることなく生きていく為の

使い方やルールetc・・・

 

お子様がスマホを触りだす年齢から

家族みんなで楽しいスマホライフを送る♬

禁止のルールより

スマホを楽しむルール作り

この視点でスマホルールを考えてみたら

親子の信頼関係も

もっともっと築いていけるかもしれませんね。。。

 

すでにお子様が中学生や高校生だったら

親子の信頼を意識したルール作りを

親子で決めていくのもいいかもしれません♡

 

同じスマホ料金払うなら

楽しいことに使いたいですね☆彡

 

    ☆ジェンガ大会で無敗の女王となりました(笑)