にんじんケーキを渡す予定は明日。



なのに昨日、試作のドロ沼にハマってる

発言をしたわけですが



土壇場に来てようやく自分が嵌っている問題の

原因がわかり、原因がはっきりしたことで

ようやく理想としていた安定した状態のものを

作ることが出来ました。



以前作って割と良い感じのものを

保険のために冷凍庫にキープしてましたが、

結果的に今日作った最後のものが

一番良く出来たので冷凍せず、

明日渡そうと思います。



ビニールに入れると2割増し効果☺️




見た目は以前上手くいったときと

レシピが変わらないのでほぼ同じ。




ただ食べたときの食感が

前回は若干ブレッド寄り、


私が最終的に目指したのは詰まっていても

油分は最低限に、それでいて

ケーキ感を大切にしたにんじんケーキでした。



箱詰めした感じ↑



友達にフロスティングありとナシ、

どちらが好みかを聞いたらナシでとのこと

なのでしみじみ美味しいそのままの状態に

しました。



実は私も家族もフロスティングなくて

良い派です。


失敗した時は味を誤魔化したくて

付けようか思ったけど(笑)

そのままでもおいしいです。



明日美味しく食べてもらえる状態で

渡せたらいいな。



家族は試作のにんじんケーキを

毎朝、朝ごはんとして

10日は食べました(笑)もぐもぐ



飽きずに食べてくれて感謝!

娘も今日のはもっと食べたいと

太鼓判を貰えました爆笑



ひとまず区切りがついたので

来週から違うお菓子作りに挑戦出来そうです。



最後まで読んで頂きありがとうございます!