何て当たり前なタイトル!なんですが
そのまんまですが、
その通りな心境なので(笑)これで!



にんじんケーキが好きな友人に
近々出産祝いを持って会いに行く際に
作ったにんじんケーキを持って行こうかと思い、
元々手作りを誰かに食べてもらうのは
自信がないし緊張しちゃうので
あまり積極的にはしたことがないのですが



今は良い機会だと思うので
人に食べてもらっても大丈夫なお菓子に
するために、試作を繰り返し
いつもよりきちんとしたものを
作れるように研究するつもりです。


にんじんケーキ自体は元々、
西洋の家庭的なおやつなので
伝統的なフランス菓子などとは異なり、
一つのボウルにどんどん混ぜていくような
簡単なレシピなのですが、



以前、霜月堂さんのにんじんケーキを
頂いた時にはやっぱり私が作るものとは
雲泥の差だったので、
そういう本当に美味しいケーキを
目指して、一つ一つの工程を製菓の
基本に基づいて今よりも美味しいレシピを
組み立ててみようと思います。



今日はとりあえず手始めにいつもの
レシピで混ぜている際の温度など、
いつもより細かいところに
気をつけながら渡す時を想定し、
赤ちゃんが居て慌ただしいと思うから
切ったりせずにそのまま食べられて
余っても保存しやすいマフィン型で
試作してみました。




それが、何かいつも以上にいろいろ
注意していたはずが、
なぜか型に生地を流し終えた最後になって
ベーキングパウダーを忘れていることに気づきガーン


もう何やってんだよぉゲッソリ
っていう失敗を。。


でも卵の泡立てが良かったのか
膨らみはそれなりにふわっと膨らみ、
思ったよりは影響は受けなかったのですが
味はやっぱり家庭並みの味でしかない(笑)
やっぱりレシピからの見直しが必要かなと
思いました。





私の最終的な目標は、
自分一人で作れるという条件の中で
お金を出しても食べたいと
思われるお菓子を作ることなので、


でもそれがどんなお菓子になるのか
どんなスイーツが作れるのか
やってみないことにはわからないので
設備が必要なものは無理だし
一人で作れるものに限ると、


今は和菓子と限定せずに
洋菓子や点心のデザートなども含め、
作りたい、作れそう、商品になりそうと
思えるものは個人的に色々作って
みようと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます!