猫印良品和菓子店 飴支店

猫印良品和菓子店 飴支店

和菓子の名前の猫とのダラダラな日々

すあまちゃんが虹の橋 飴支店に転勤し
1週間以上が経ちました


記録としてあの日付近の事を少し詳しく記事に残そうかとおもいます


具合が悪くなったのは5月11日 
口がとても臭うのとボーっとしていて食欲がないからの始まりでした
前日までは食べていたのに・・・
次の日 病院へ行き 心雑音と血液検査をしてもらう
結果は CRE:13.9  BUN:176.7 K:5.5 IP:12.5
前回 1月に検査した時はCRE2.9位でゆっくりと腎臓の数値が上がってきているね程度だったのに

腎臓末期の数値 これじゃ食べられないし 
いつどうなってもおかしくない状態

毎日自宅にて皮下点滴開始 60ml+薬3種開始(心臓 ラプロス、アモキシシリン)


3日後 心エコーと撮ってみたところ 不整脈によって心臓の動きが不安定
心配の胸水は溜まっておらず 皮下点滴120mlへ増量

更に4日後の20日 水は自力で飲むが全く食べないので 強制給仕 1日2回でためしてみる
目標カロリー 100



22日 病院で心エコー検査
少し心臓に負担がかかっているという事で 自宅皮下点滴を100mlへ変更
ここで獣医にこれ以上の治療はできないと告げられる


でも奇跡は起きると信じ すあまが嫌がらなければ強制給仕と皮下点滴 薬を継続

 
24日  フラフラで歩いている 水は自力で飲む
 ご飯を食べたさそうな様子を見せたので手にシーバを乗せて与えると1粒食べた


25日 手のひらからカリカリ10粒食べた 嬉しい(*´Д`*) 
   食べたい気力がでてきているので 強制給仕を1日3回に増やす
   めざせ1日150カロリー


   続く

長くなるので 1回切ります





おはぎちゃんとの最後の写真 2024.5.14











 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

こまめの大事な大事な
シマシマなすあまちゃんは

5月29日 8時20分に
和菓子猫チューリップ組より転勤し
和菓子猫虹の橋支店に移動となりました


落ち着いたら
ブログにアップします



今まで ありがとう
すあまちゃん

和菓子猫歴17才と1ヶ月

すあまちゃんの体調がおかしくなり
2週間が経ち

心配していた胸水は貯まらず
120ccを自宅で皮下点滴を行ってましたが 
数日後 心臓に負担がかかっているかも
との診断になり

100cc皮下点滴へとなりました

相変わらず
お水は自力で飲めるが
ご飯は全く食べない( ´-`)


獣医にも
これ以上の治療は望めない
このまま継続していくのか 諦めるか...


すあまちゃんが諦めない限り
こまめは頑張りますよ


って事で強制給餌始めてみました
すあまちゃんが強く拒否したら止めよう
と思ってたけど
さほど拒否してないし



エプロン着けて
誤嚥させない様に気をつけて
1日3回位は食べさせたいな


ちょっちゃん ごまちゃん もなちゃん
まだすあまは そっちに行かせませんからね←夢に出てきた