3月の活動記録【デザイナー志望/37歳/もみじの場合】 | 自由人で宇宙人なもみじの「人として暮らす」奮闘記

自由人で宇宙人なもみじの「人として暮らす」奮闘記

幸せかどうかは、
物を持ってるかどうかじゃ
ないんだよ。
じゃあ、それは 何か。

 

 

皆さん、こんにちは。

もみじです。

 

お金全然余裕ないのに高額塾で起死回生!?

 
デザイナー志望だけど
全然売れてないもみじの
≪デザイナーでお金を稼ぐまでの3ヵ月≫

 

をリアルタイムでお届けしております。


こちらの記事では、

  • デザイナー志望(独学)の初月目の活動記録
  • 転職活動+デザイナー1年生の生活スタイル
こちらをまとめています。
同じような状況の方のご参考になれば幸いです。
 
 
 

 

3月の活動記録

 

3月も第4週目となりました。。。
退職してもうすぐ1か月が経とうというところで
そろそろ焦りも見えてまいります。

先週までの成果物は
全部で6件(成約は0)

今月は専業主婦のサイクルなので、
日々のルーティンはかなり緩めです。

  • 木曜日=実家の買い物(午後)
  • 金曜日=送り迎え(終日前橋)
  • 土日祝=休み

その他空いてる時間は
すべて勉強と制作に充てています。
(気分転換に掃除とブログ)

 

 
(第1週)
▼コンペ応募 なし

(第2週)
▼コンペ応募 1案件/成約0
3/7(木) B4チラシ(両面)/墓石案内

(第3週)
▼コンペ応募 4案件/成約0
3/12(水) バナー/POSレジ
3/13(木) バナー/ペット用品
3/13(木) アイキャッチ/ブログ
3/13(木) サムネ/YouTube

(第4週)
▼コンペ応募 1案件/成約0
3/22(金) ラベル/タモギタケ

3/1   最終出勤日
3/14 WEB面談コンサル
3/19 営業ディレクター(紹介予定派遣)面接
3/20 祝日(お彼岸/お墓参り)
3/22 ついに高額塾購入
3/25 塾受講開始
 

 

基本的に土日は夫が家にいるので、
その隣で作業するのは忍びない。。。
仕事が決まらないうちは、
平日メインに動くことにしました。

 

 

3/4~の第2週

 

 

3/4からの第2週目は、
毎日ちょこちょこと
Photoshopの使用方法をおさらいしたり。。。
illustratorの使用方法をおさらいしたり。。。
していたので成果物はB4チラシの1件です。

まだまだ独学でやる気(やれる気)満々でしたので
大した知識もなく両面チラシに挑戦しました。


そこでまあ、
早々に
「やっぱ無理かも。。。」
とつまづくんですが。
 

 

3/11~の第3週

 

3/11からの第3週目は、
先週の流れでもりもりと
デザイン制作!

作業の遅いもみじには
たかがサムネイルでも
めっちゃ時間かかる。。。

ここまでくると、ある程度
アプリケーションの操作方法も
理解できてきて、
無料のノウハウ動画なんかで得た
知識も交えながらやってます。

が、そもそもの引き出しのなさに
げんなりしてきました。。。

コンペで応募するんですが、
ライバルたちの成果物が素敵で
とにかく凹むんです。笑

あしらいの使い方がうまいんだな、とか
囲みの効果が生きてるんだな、とか
何となーく良さが理解できても
全然真似していかせない自分の
センスのなさに落胆します。

そこで早々と、
「独学、諦めよう」
になったわけです。
 

 

3/18~の第4週
 

3/18からの第4週目は、
時間配分を間違えて
制作中のコンペが応募できず。。

外出も多かったため、
応募は1件となりました。

しかもイラストを入れたので
何倍も時間がかかり。。。

なんでもいいから
出来そうな案件に応募してたけど、

「適当じゃ、ロスが出る」と
学びました。。。

力量にあった制作からしていかないと
時間ばっかりかかって
モチベ維持が困難。。。


そんな折、ついに
高額塾の購入に至るわけです。
 


 

 

目標=案件獲得です

 

さて、
3/25~からの第5週となりますが、
今月は最終週となります。

4月からはどこかで
仕事を始めようと思っているので
今週が最後のチャンス。

折角購入した塾の
講義動画は今週中に消化して
今後昼間の仕事が始まっても
制作が頑張れるように
何とかつなげていきたい。
と目論む、もみじなのでした。