環境が大事という話。 | 自由人で宇宙人なもみじの「人として暮らす」奮闘記

自由人で宇宙人なもみじの「人として暮らす」奮闘記

幸せかどうかは、
物を持ってるかどうかじゃ
ないんだよ。
じゃあ、それは 何か。



メインディッシュが
卵納豆な件。




きちんと食事
作ってますアピール




ではなくて、
【環境は大事】
という話をします。




ここのところ疲れやすく、

食事に問題ありかな?


(パンが食べたくて仕方ない日がある、、)

なんて思って、
調べたり作ってみたりしてる
最近のわたしですが。

(納豆の栄養効果は)
(やっぱりすごいらしい)
(卵もすごいらしい)
(たんぱく質を取ろうと)
(努力してるつもり)




もともとは、

料理が得意なわけでも、

食事が好きなわけでも、

全然ありませんでした。





食事は考えるのも作るのも
片付けるのも面倒だし、

そもそもセンスないから、
作っても美味しくない。



やらなくていいなら、

やりたくない。



産まれて34年目までは
そういう人間でした。



さて、34年目の夏。


やまむらみゆき、
独立したんです。


自分だけのために、
時間とお金と
エネルギーを割いて


【自分の家】


を借りた。

大きなベッドを一人で運んで

ダイニングテーブルも

お気に入りのソファも

全部自分自身で選んで‥





【わたしだけのお城】

を手に入れたんです。




そうしたら、
不思議なんだけど、

お買い物も用意も片付けも‥

とにかく自炊が
楽しくて仕方がない。

(DAISOで大人買い)

(急にグラタンを作ってみた)

(バレンタイン用のスコーン)



自分のための食事が
楽しい時間になったんです。






これはまさしく、
環境の変化によるもの。



【自由】であることが
大前提なわたしの特性上、


【ブロック】

【家族】

だったんです。



家族のために割いていた時間が、
すべて自分のタイムテーブルで
動けるようになった。


低精度の自分を整えるための
ルーティーンを
作れるようになった。






親元を離れて自立する、

実家から独立する、



というのは、

人間的成長の上で

大事なプロセス

何だなって感じました。



成長したかどうかは
わかりませんけど(笑)




ストーブの上でコトコト
もつ煮を作ってみたり、





それを母親のところに
持っていって、
一緒に夕飯を食べたり。






そんなことが、週の調整で
できるようになりました。





毎日のルーティーンが
定まってきたから、


週のルーティーンも
うまく組めるようになった。


人と過ごすことが
不得意であっても、

自分のペースであれば、
人と関わっていくことはできる。




自分自身を変えることは
もちろん大事だけど、

環境を整えることは
もっともっと大事。





そんなことが
少しずつわかってきた、
34年目の冬でした☺️





あなたが苦手なことだって、
本来苦手でないかもしれない。

あなたもこの機会に、


【環境の大事さ】


考え直してみませんか??





#環境変化
#ブロック
#家族
#自分の時間
#もつ煮
#夕飯
#ルーティーン
#ADHD
#HSP
#鬱症状
#ありがとう
#感謝
#まだまだ寒いから
#みなさんもご自愛ください
#今季の会社では
#紅葉ちゃんと呼ばれています
#山村紅葉