どうも、スマホ水没のマッサです。


この記事書いてる途中、いきなりの再起動連発!


ヤバいと思い電源落とし、分解、、、


めっちゃ水入ってました、、、汗


※画面に線が入ってヤバい状態の旧スマホで撮影(笑)


吸取れる水分はティッシュで拭き取り、水が入ってそうな部分だけ分解。



幸い水が入ったのは上部だけの様でした。。。


バッテリーの方じゃなくて良かった、、、のか、、、?


あとは簡易乾燥機にぶっ込み、、、


組み立てたら無事起動ヽ(=´▽`=)ノ


釣りの時はちゃんと防水ケースに入れないとですね、、、(^.^;



さて、話は本編へ。


今日の天気はあいにくの雨。。。


こんな天気の日は、なんとなく憂鬱な気分になりますな、、、(︶^︶)



そんな時は、、、

釣りに行くしかないでしょ(笑)



水量次第ですが、雨の時の活性アップを狙い鱒!



濁りMAXの可能性ありましたがお構いなし、レイン着込んでいざ出陣!


現地へ到着すると、、、



んー、足跡。。。


ハイ、釣り人の思考回路皆同じw




でもエサ釣りの方かも知れないので、ちょっとルアー流してみると、、、


ブワッっと濁った水中からチェイスΣ(゚Д゚)



案外行けるかも!と数回キャストしたところで違和感が。。。


ライン巻かさらないんですが(汗)


なんじゃこりゃw

リール見ると、ベールが返っていない_| ̄|○ il||li

これ、明らかにスプリング折れです(泣)



自分、カーディナル使い始めてから初めて折れました(*_*;



しかも、こんな時に限って予備も持って来ていない。。。



はい
強制終了(TдT)




とりあえず家に戻り、修理。


ベール、かふかふ状態(笑)


分解しーの



スプリング確認、、、やっぱり折れてたw



逆側は折れてはいないものの、コチラものびてる感じ、、、(^_^;)


どちらも予備と交換です。


そしてー


復活!

とりあえず修理は完了したものの、タイヤ交換の任務もあったのでそちらを遂行。



この後、タイヤ交換終わらせガソリンスタンドで空気圧チェック。



もう今日は家で大人しく、、、



する訳なく再度出撃(笑)




案の定、お魚さんは活性アップ中!



先ずはMANABU氏ルアーで一匹ヽ(=´▽`=)ノ




お次はM田さんルアーで(*^^)v



最後にイカツめの岩魚さんと出会ったところでタイムアップ!納竿としました〜


ちなみにバラシ多数だったのはナイショです(^_^;)


今日は雨量も多い感じの降り方で、帰りはびしょ濡れ状態でしたが、雨の影響が少ない沢ではそれがいい感じの水量になり、お魚さんと会える事が出来ました。


今回は恵み?の雨に感謝しつつ、、、


、、、


次はスマホ水没対策しようと思いつつ、、、




では、また!