立った! | そ~っとそ~っと うしおにさんが通る

そ~っとそ~っと うしおにさんが通る

ヲタ息子と共に競馬沼にハマった、ぬこと馬をこよなく愛する56歳女子です。三代目白毛玉しんくろうとともにゆるゆる暮してまふ。よろしくお願いします。

昨日は久々の晴天に頭の中もピーカンでしたが、今日はまた雨で頭ピーマンになりそうな、気分は1970年代後半のうしおにです。既にピーマン化


最近たっきが寝台車やら大型客船でヘンテコな旅をする人の動画にハマっていて、


晩飯時にタブレットでそれ、スマホで『高原列車は行く』を流しながら歌うので、もう何がなんだか(´∀`)

これが歌える24歳もあまりいまい。


船はともかく、寝台車は以前から乗りたいと思っていまして、


まだたっきとひとつベッドでOKだった頃、今は亡き北斗星に乗ろうと計画立てたこともあったのですが、


いざほっきゃーどーに着いた時、足がないことで躊躇してたらいつの間にか廃線になっちまったぜ。


もう乗れるとしたらサンライズ出雲とか瀬戸とか、どっからどこまで行くのかよくわからん列車だけみたいねえ。


いつか乗ってみたいねぇ、とたっきと話していましたが


東京、昨日から連日の感染者100人越え。


経済も大事だけど、でもやっぱり命あっての物種なんだがなぁ。


いつになったら安心して暮らせるようになるんだろうなぁ・・・



ところで、

これはなにかとたずねたら


立った。クララ  茶柱が立った。


今週初め、何十年ぶりかに茶柱がおっ立ってるのを見て朝から大興奮 (;゚∀゚)=3ハァハァ


おっ立ってたのが母の湯呑みだったので、 スプーンですくってたっきの湯呑みに転送。


目の中に、入れたことはなかったけどやれと言われれば試みたであろうほど孫を愛してた母だから、


きっと許してくれるだろう。


1日無事ですように。いいことがありますように。


母の愛だ受け取れ。他力本願ハンパないが。


今日はあたしの祖父母&ご先祖さまのお湯呑みから、


スットコドッコイな跡取りのためどうぞお許し下さいと呟きながら、掬わせていただきました。


茶柱直立にはやたらテンションが上がるぜ(;゚∀゚)=3ハァハ


本当は人に言わない方がいいらしいけど、言いたくなるじゃないスかこりは。


茶柱さん茶柱さん


どうかコロナをやっつけてください (ㅅ´ ˘ `)


「ムリを言うな」   茶柱


この写真かわい過ぎるぅ(*´˘`*)♡うぅ



それではみなさん明日もお達者でヾ(・ω・`)