もうフリーいいや | のんのん日記

のんのん日記

アラサー、正社員経験なし。1984年生まれの男。
高校卒業後ニートとフリーターを繰り返し今ニート。こんにーと!
のんびり就活する。そして就職した。

もうフリーいいや。

フリーになる前にあったわくわく感はどこへやら。
フリーっつってもしょせん派遣みたいなもんだしね。
仕事場がかわるだけで前の受託でやってたときと仕事内容もほとんどかわらない。

受託との違いとしては元請けやそのグループ子会社とかの商流上にいるやつが、ぼくのような派遣にえらそうに指示してくる文化があるんだよね(もちろん、人による)。

ぼくが前に受託にいた感じだと派遣と受け入れ先の立場は対等で派遣の人に手伝っていただくっていう感覚だったんだけど、大手SIerへ派遣される立場の人は基本商流が上の人にぺこぺこしなきゃいけないみたいな空気があるんだよね。

もちろんそれはキャラとか技術力とか景気とかで力関係は変化して、ぼくはいまのプロジェクトでほかの人と能力にかなり差があって、契約きられることに何の抵抗もないから立場としては対等というか上ぼくのがで気に入らないことがあれば相手が誰でもきれるし、休みや出社時間もかなり自由がきく。

というか現場のレベルが思ってたより低くていらいらしてきて、ぼくが元請けやグループ子会社の人にきれまくるっていうよくわかんないことになっている。

でもこんなわがままがきくのもいまの年齢や景気によるところも大きい。

というかまわりをみてもぼくみたいタイプは一人もいない。

でもこれを長く続けたらいずれ立場は逆転するかもしれない。

元請けやグループ子会社や営業の人に案件の紹介や契約更新しないことを盾に上から一方的に指示される場面を想像するだけでも嫌だ。

そういうのが嫌で会社辞めてフリーなったのにそれじゃ一緒やんけっていう。

あとは結局エンジニアをたくさんさばいたやつが得する構造になっちゃってんだよね。商流文化もクソだし、質より量っていう文化もクソ。基本的にエンジニアを尊重しない文化。優秀な人一人いれるより雑魚をたくさんいれたほうが儲かるわけだから。

少し前からいまの現場はもういいかなって思ってたけど、フリー自体がもういいやって感じ。
現場のレベルも高くなくいし、もともとその現場のリーダーだったやつとの主導権争いではじめもめるし、ぼくしかできない領域が増えちゃってやめにくくなるのは会社員のときといっしょだし、それくらい大きくプロジェクト貢献したところで現場かわれば評価はリセット。

やっぱいままでの経験上まわりの人をリスペクトできない環境で働くのが一番よくないんだよね。そうなるとあからさまに見下しちゃう態度になっちゃうから。

次の契約更新には転職の準備が間に合わんからその次を目安に転職活動する。10月スタートで年内には決めるくらいのイメージ。基本は外資狙いで。良い転職先がみつからない場合でも現場はかえる。

 

ユーザーの人は良い人でしかもかわいくてせっかく信頼感もプロジェクトも良い方向になってきてそれだけはすごい残念なんだけど仕方がない。

ぼくはもっとつよくなる。