数日前から片方の耳に違和感

耳の閉塞感を感じていました



症状は、耳の中が何かガザガサ音がする
あと、もう少し前
耳の中が痒い




もうお気付きのかたも
いらっしゃると思いますが




わたし
耳垢栓塞
でした
(お食事のかた、御免なさいぼけー)



耳垢が溜まって
うまく排出されず(とれなくて)
耳の聞こえに
影響するもの



本日初めて
渡米後、初、USA子病院へ



実は、だいたい
これかなぁって気付いていたんですえー?




以前も
日本に住んでいる時に、2度ほど
病院に
お世話になった経緯があり



1度目は、ピンセットでピッと、とられて
はい終了

2度目は、温湯で洗浄して
はい終了



まあ、閉塞感がこの時と
同じだったので、これかなぁ
とは、予測していたのですが



それから
8年以上経っているので


ほかの病気かなぁとも
(もうそんな年齢にもなってきているのかなぁ)

となると
検査しなくちゃ、分からない





とも、色々思いまして、、、




おまけに主人には
最近、ストレス多かったからなぁ
とか、言われちゃうと
さらに、悪い方へ、悪い方へとガーン





ですよね〜ガーン





案の定
近くのクリニックで
耳を見てもらうと
“うん、耳垢が溜まっています”
って言われました




今日のうちに、処置して貰えますか?
ってたずねたところ



“うん、いまナースが
処置しますので”


とのこと


それから
液体の入ったボトルを持ってきた
ナースがやってきました





その液体で水の中の耳垢を
ふやかし、また少し圧力を加えて
掻き出す





っというような処置





アメリカ
耳鼻科まで、なかなか辿りつけない
と、お友達から聞かされていましたが
ナースがこんな処置をして
くれるので、それもそうかなぁって思いました




一応、片耳だけなので
防水のエプロン(片肩だけのシート)と
耳の下で水を受ける
カップをいただき




シートを肩にかけ
ひたすら
水を耳に入れ、耳垢がふやけて
外に排出されるのをまつ





これが数回繰り返されました





私の場合、カップの水が満杯に
2回程なった頃
耳垢がスルッと落ちてきました
(その瞬間がわかります、こそばゆい感じチュー)






そして
3回目にやっと、全てが
綺麗になりました



ドクター最終チェック待ちを
している時に



耳の中の水が全て、出てくるのがわかり
ました
(それまでは、水の中っという感じ)





ドクターの最終チェックが入り




どう?
変わった?





と聞かれ、スッキリ!!




一応、細菌性の腫れなどない事も
確認してもらい





診察終了となりました




何か、耳垢って溜まりやすい人と
そうでない人がいるらしく



二週間に一回くらい、耳のお掃除として
ミネラルオイルをつけたものを
外耳にぬり、そして10分間蒸らす


これをしていると
耳垢が排出されやすくなる


アドバイスをいただきました
(アメリカのわたしのドクターの場合ですので)



冬の乾燥している時期
わたし、なりやすいんですよね〜




しかも、片方だけ



耳のお掃除も
必要な人とそうでない人がやはり
いるってことですよね〜えー?




とりあえず
今日、決着がついて、一安心




主人には、何かストレス性の病気?と心配され

娘には、いつもの、あれじゃない?と
帰りスッキリするっておいで、と
予言ともとれる⁉️一番娘が当たってた❓






まあ、仕方がないぼけー

年齢もありますよ、たしかに






今日はなんか、疲れたっ汗ぐすん




アメリカ生活
病気になると、ストレスMAXチュー






日本は、いいなぁ〜って
すぐ、病院いけるしって
つくづく思った日






本日もご覧頂き
ありがとうございました♡

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村