違和感のあるロゴ
最近目にしませんか?

特に四つのリング
○ ○ ○ ○
何かなぁ?って最初思いました
(車のAudiさんのロゴでございました)


社会的距離について
企業の呼びかけが次々と
伝えられていますが



私たちが今、できること


Social distancing (社会的距離)の実行うーん
でございます


勿論、不必要な用事で外に出ないことが
1番ですが


そうも言えない事も勿論あるわけで、、、




こちらの資料
(Social distancing を説明したものの一部)
によると上差し

この距離以上離れると
感染のリスクが少なくなるというもの

確かに🤔
誰かと話をしていて
つい飛んでしまった”ツバアセアセ
など考えたら
このくらいの距離があればまぁ、、、お互い防げる

とも感じますよねうーん


この6フィートの距離
この女性の身長は伝えられておりませんが、彼女の足で3歩🦶🦶🦶

(bbc newsさんからお借りしています)

ベッド一台分とも



カート二台分



がsocial distancing と




思ってる以上に長い距離えー?あせるかも




そうそう、
近所のスーパーでも有人レジにこのようなアクリルの“ついたて”も登場下差し

日本では、いかがでしょうかキョロキョロ



🌸話は変わりまして🌸

息子男の子の学校では
コロナ休校中の時間割も発表され



午前中にアメリカの勉強
午後に日本の勉強をする
ルールにしている我が家は
一応、この時間割を利用しています


この時間割
実はお昼の時間に
Wipeの時間があります!!
(机や、身の回りのPCタブレット、その他ドアノブ等の除菌をする時間です)


また有難いことに
宿題のオンライン提出と
サイトの閲覧状況の把握を絶えず先生が
してくれているおかげで、
とりあえず、オンラインでも滞りなく
すすめられています
(理解不足もあり、先週は二日も
先生からの指導が入りました😰)


しかも、テレビ電話で面談も
明日にひかえています
(緊張〜🥺)


そんな感じで、
今週もスタートです


本日もご覧くださり
ありがとうございました😊
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村