【肱川公民館ハーバリウムボランティア】.昨日は大洲市肱川へハーバリウムのボランティア... | 愛媛県松山市お稽古サロンAtelierWaFLL

愛媛県松山市お稽古サロンAtelierWaFLL

Atelier WaFLL+は愛媛県松山市ハーバリウム・Blugratis・ファブリックデコレ・デコディフューザー・キャンドルの
お稽古サロンです。
JHA日本ハーバリウム協会四国エリア統括校・愛媛統括校。Blugratis認定校・愛媛県初デコディフューザー認定校

View this post on Instagram

【肱川公民館ハーバリウムボランティア】 . 昨日は大洲市肱川へ ハーバリウムのボランティア活動に 行って来ました。 . 肱川地区へ行くには 肱川を横目に見ながら 車を走らせるのですが 昨年の豪雨災害の爪痕が痛々しく 胸が締め付けられながら 現地へ入りました。 . 『今までで一番被害が大きい。』 . 肱川公民館も 2Fまで浸水し 現在、1F、2F部分は復旧工事中です。 . 私は公民館の前の あるお宅が気になりました。 . そこにいた 女性が顔をしかめながら 教えてくださいます。 . 水は一瞬で増水し 2Fに逃げた80代のおばあさんの 胸の部分まできたそうで 肱川公民館に逃げた皆さんで 「おばあちゃん、頑張るんよ‼︎ 頑張るんよ‼︎」と 声をかけ続けたんだと。 . その女性は助かったんだと 聞いて ホッとしました。 . さて、今回は11名の方が ハーバリウムボランティアに ご参加下さいました。 . 皆さん、ハーバリウムを作るのは 初めての方々ばかりで 『ずっとやってみたかったんよ!』と 楽しみに待ってくださったそうです。 . 「私は元気になる黄色を!」 「私は緑豊かなこの町が好きだから 緑。」と それぞれの想いを込めながら お作り下さいました。 . 出来上がったハーバリウムには 光が射し込み 皆さん口々に 「キレイやな〜。」 「癒されるな〜。」 と 写真を撮られたり 他の方の作品を観察されたり . そして、 またやりたいと仰って頂きました。 . 私も 『また肱川に来よう‼︎』と 心に誓いました。 . その後、大洲市役所へ。 . このハーバリウムボランティアにかかる 高速料金を無料にしてもらうために、です。 . また肱川に、大洲に、 継続的にボランティアを行なっていくためには 必要なことでした。 . 最初の頃は 「ハンドメイドのボランティアって 前例がないので。」と 仰っていましたが 「僕達が思っていた以上に凄く反響があるんだ。」と 理解して下さり . なんと✨ ハンドメイドのボランティアに関わる車両の 高速料金を無料にして下さることになりました‼️ . なので、ハンドメイドされている皆さん‼️ 特にワークショップができる方‼️ . 私と一緒に南予のボランティアへ 行きませんか? . 被災地の子供達は 親御さんが 復興に向けて忙しく 夏休みも 冬休みも出かけたり できなかったそうです。 . 南予の子供達や 被災された方々に ハンドメイドで気持ちの支援を‼︎ . よろしくお願いいたします🙏✨ . *こちらのハンドメイドボランティアに関わる 車両の高速料金無料化には 事前に申請が必要です。 . #がんばろう大洲 #頑張ろう南予

AtelierWaFLL+ 松山市お稽古サロンさん(@atelierwafll)がシェアした投稿 -