”渋谷”にある「たばこと塩の博物館」にいってきました。
渋谷の地にこの博物館ができて35年、9月1日で閉館になるようです。
2015年に、墨田区でリニューアルするそうです。
私は、最初で最後かな・・・・
4階建ての建物で、たばこの来た道、日本のたばこ、世界のたばこ、喫煙の様子を描いた浮世絵等、日本の塩、世界の塩がいろいろ展示されています。
1階では、小学生~中学生向けに、「塩の実験室」が開かれています。本来は予約をした人で、大人は入れません、ということでしたが、この回は空席があり、何人かの大人も一緒に勉強させてもらいました。
~海水から塩を作るには?塩水は電気を通す?水と塩水の重さ比べ、氷に塩をかけると?塩水で石鹸を固める~の話を聞き、実験をしたりして50分の勉強をします。
なかなかおもしろい授業でしたよ!!
塩の実験室は、1日4回 11時、1時、2時半、4時にあります。
入場料100円、月曜定休です。