第25回全国中学生空手道選手権大会&第53回和道会全国空手道競技大会 | 和道会美濃のブログ

和道会美濃のブログ

岐阜県美濃市、岐阜市(藍川 長森 芥見 鵜沼)にある空手道場、和道会美濃です。

まずは山梨にて全中!!

結果から

 

男子個人組手

準優勝 池田そういちろう

5位  広あもう

男子団体組手

準優勝 美濃中学校

 

個人組手はまさかの準々決勝であもうとそういちろうの同門対決・・

なぜじゃ・・どうしてじゃ・・と

本当にいい試合を見せてくれました!!!!

見てて泣きそうになったのはだれだっっっ!!!!!!!!!w

女子個人のあこ、女子団体も頑張ってくれました。

急成長を見せてくれたり、勝負強さをみせてくれたり。

この悔しさを絶対無駄にしない!!ようにこれからを大事にね!

男子団体、本当によく頑張っってくれました!!

あと一歩!!!この勝負の難しさ・・

全少に続き・・しばらく悩みます・・

 

今回の試合で2回も決勝の舞台に一緒に立たせてくれた、一試合一試合悩ませてくれた、涙を見せてくれた選手に感謝です。ありがとう!!

三年生、いろいろな思い出が( ^ω^ )

あんなことやこんなこと〜泣

新しい舞台に向かってまた頑張ろ!!!

美濃の子には変わり無し!!!!!!!

 

ちなみに開会式、閉会式の岐阜県のプラカード持ちはミッチー!!!

粋な計らいありがとうございます( ^ω^ )

元気でした♪

 

wwwwwwwww

しりゅう、、、なぜ君はそこに・・w

 

 

和道会全国大会

結果から

小学1年、2位 野平そうた

小学2年、優勝 山口りつき

小学3年、優勝 小森81

小学4年、優勝 内匠ゆいちろう

小学5年男子 優勝 加藤かおる

小学5年女子 3位 山田ももは

中学生男子  3位 宮西そうた

山梨から携帯を一切離さず結果の速報を待ってました!

試合前優勝がふえていき変なプレッシャーから泣き出す・・

想像できて・・W(^ ^)W

12人出場して入賞8人!!!

できすぎ!!!!!

みんなよくやってくれました。

初優勝のかおる!!!継続は力なり!!!!!

プレッシャーマンはだれだ!!!w

反りすぎのプレッシャーマンは誰だ!!!w

 

この夏でわかったこと

いろいろある中で、ひたすら練習に来て、ひたすら突き、ひたすら蹴り、ひたすら勝つために考え続けた子は必ず力になっている!!!

女子団体のふわり、男子団体のしりゅう、初優勝のかおる、

続けて来た子は力になってる!!力が出てる!!!

今夏で少しでも、もうちょっとやれた、できた、こうしといたら・・の思いは無駄にせずつなげていこう!!!

シーズンインしてからきつい特練、練習、遠征やってきてよかった!!

では・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もお世話になりました○川先生( ^ω^ )

いつもありがとうございます。

10月の企画、11月の企画♪

楽しみです♪