お茶を習い始めた(と言っても月1だけどあせる)

理由が所作を極めたい!でした。

 

 

本でも何かないかと物色してたら。。。

 

膳が教えてくれる

美しい人をつくる「所作」の基本

と言う本を見つけた。

 

作法とかマナー的なのを探してたけど

所作という言葉が入ってて

文庫本でお安かったので購入!

 

正直、目からウロコでした!!

項目が数ページずつなので

寝る前に少しずつ読んでまして

寝落ちしてまだ全部読み切ってませんが、、チュー

 

普段の姿勢だったり、(腹式)呼吸

それが大事なようです。

 

食事のとき、食器を丁寧に扱うと

自然とキレイな所作にもなるとのこと。

  

形から入ろうと思ってたので

外見からではなく、まず内面からですね!

心を整えたいと思います照れ

 

 

 

 

全然関係ないですが。

 

普段使ってるアイブロウが

削るタイプでして。

なんかヤメ時がわからない!!

笑い泣き

 

てか、もったいなくて真顔

ケチともいうのかな~~

 

まだ頑張ろう!!

 

 

そうそう、

先日ケンタッキーに行って

チーズにおぼれるフィレバーガー食べましたハート

ラクレット入りの白い方です

そもそも、

ラクレットチーズを知らなくて

白くて美味しそうと思って笑い泣き

あっさりしてましたむらさき音符

 

 

これもCMみて食べてみたかった

蒟蒻畑のフォーグルメ

 

スーパーに濃厚プリン味といちごミルク

両方あってプリンが少なかったので

売れてるのでは?と思い、

濃厚プリン味

カラメル的な甘さの

まさしく濃厚でした音符