今日も気になるニュースを取り挙げていきます😊。

 

昨日(2020年8月6日)放送の

TBS番組『グッとラック』にて。

 

インフルエンザと新型コロナウイルスの

違いについて解説された内容です。

 

 

まず、このデータで目を付けるポイントは、

インフルエンザ(3,325人)は『人口動態統計』の

データを使用している点ですね。

 

厚労省で公開されているデータはこちらです。

人口動態調査

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/index.html

平成30年(2018)人口動態統計(確定数)の概況

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/dl/11_h7.pdf

 

死亡者3,325人とは、『直接の死因がインフルエンザだ』

と診断された数字であるということです。

 

一方で、新型コロナウイルスの死亡者数(1,040人)は、

『超過死亡者数』で示されています。

 

超過死亡者とは、直接の死因がコロナでなくても

(心臓病・脳卒中・高血圧・老衰・癌などなど)

コロナの陽性者であれば、

すべてコロナで死亡したと報告しています。

 

これについては、昨日のブログで

コロナ死亡者数のウソを紹介しました。

 

だから超過死亡者数で比較するのであれば、

インフルエンザでは毎年およそ1万人が亡くなっています。

(患者数は1,000万人、感染者数は推定2,000万人)

 

インフル関連の死者、年約1万人 注意すべき合併症は

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54741660T20C20A1000000/

 

我が国における超過死亡の推定(国立感染症研究所)

https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-idsc/493-guidelines/9748-excess-mortality-20jul.html

 

インフルエンザ vs 新型コロナウイルス

10,000人 vs 1,040人(+α)

 

これが正しい比較のしかたです。

 

コロナの死亡者は今後も増える見込みがあるから

分からないという意見がありますが、

 

感染者が増えているのに、

死亡者数が減ってきているデータを見れば、

今後増える見込みがないことは分かります。

 

そもそもウイルスというのは、

一般的には弱毒化していくのが通説で、

その通りになってきていますね。

 

 

こうやって事実をねじ曲げて、真実を隠すのが
偏向報道(フェイクニュース)のやり方です。
 

 

 

いくら解説しても嘘のデータを扱っている時点で、

いかにテレビの御用学者が信頼できないか!

よくわかりますね。

 

  1. 治療薬がないのは利権を守るために安価な薬剤を隠しているだけ
  2. インフルエンザワクチンがあるにも関わらず毎年1万人が亡くなってる事実に触れない
  3. 医療崩壊させられるのではなく、自作自演で崩壊するように見せているだけ
 
平然とこんな嘘をつくなんて、
国民はバカだと思われているんでしょうか?
 
調べれば分かる時代。
「国民を舐めるな!」って言いたいですね。