19/07/15東城町~哲多町方面SL林道ツーリング~(^^)! | -轍-wadachi 備後府中発 林道ツーリング

-轍-wadachi 備後府中発 林道ツーリング

https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?hl=ja&mid=1gUF8Ihsp7OQeLMjTl_gT5O2eao6k6RTo&ll=34.81126171683698%2C132.94638299218752&z=9

 

1ヶ月遅れのツーレポですあせる


7月15日(月)海の日


ちまたは3連休で、私もツーリングでも~
とか思ってましたが、天気予報は3日間とも雨マーク雨
まぁ梅雨なので、こんなもんか~ダウン
・・・で、ボチボチ仕事しておりました。
・・・が、天気予報が次第に変わってきて、
土曜、日曜は雨でしたが、
月曜日は降水確率がグッと下がってきて、
出掛けられそうな感じですルンルン

夕方には降水確率高めになってるので、
早目に帰ってくるつもりで、
9:00 スタート~DASH!



→K26→K400→
9:20 藤尾ダム 到着~!!
草刈りしてますね~アセアセ
今日は月曜日なので、仕事で草刈りなんですね~
私も、今年は草刈り逃れられんかな~?

→K400→R182→
9:40
権現山管理車道 ダート南端通過~爆笑
走り易かったのは南側ルートだけで、
北側は、草伸び放題で、
風を切って走れませ~ん。

→R182→K108→
K108を北上するつもりでしたが、災害復旧通行止め
これが日曜日だと、とりあえず行ってみるんですが、
月曜なので、工事してるかも~❓
・・・で、サッサとあきらめて、
集落の中の狭い道を間違いながら北上して行きます
10:30 栃峠林道(仮)ダート南端通過~
雨で、草も元気に伸びて
路面も滑りやすくなってます~あせる

舗装路、栃峠に出ました。
道幅も十分、チョイ滑り易かったですが、
この時期なんでね~💦
1.5kmのフラットダート通り抜け~🎵

舗装路をチョイ北東へ
1. 5~2km位の通り抜けダートを想定してましたが、
600mほど入ったところで、未整備藪漕ぎ状態
前方に倒木も見えるので、引き返します。

K50へ出て、もう少し東へ
こちらは、2~3kmの通り抜けダートを想定してましたが、
整備されてたのは、入口から1kmほど・・・ダウン
またもや、整備藪漕ぎ状態
前方に倒木も見えるので、引き返します。

K50を引き返して、K108をチョイ南下して、
11:15 長松寺山林道ダート北端 到着~爆笑
ここは確実に通り抜け出来ると思ってたんですが、
伐採作業中・立入禁止のデッカイ看板
確かにダートも踏み固められて、工事真っ最中っぽい
とりあえず、入って見ますが、700mほどで、工事中汗
やっぱ月曜日はだめですね~ショボーン
引き返します・・・写真も忘れた・・・


舗装路をチョイ南下して、ふるさと農道を東へ
11:40 猿神山林道 ダート西端 到着~爆笑
新ルートの様ですが、一般車両立入禁止の看板

ピッカピカのチェーンゲート
チェーンは外してある・・・
これって何処かで草刈り作業中かも~あせる

結局、4kmほど走って土砂崩れに阻まれて断念
何ヶ所も分岐があるので、作業は別ルートと思う
引き返します。
ふるさと農道をチョイ南下して、
災害通行止めの案内がありましたが、
無視して坂本川沿いを東へ
ダートを2kmほど北上したところで、軽トラと遭遇
こちらも分岐が沢山あって、
選べば、まだまだ走れるんでしょうが、
今日はハズレ日っぽいので、引き返します。

坂本川沿いを東へ進んで、
K33を南下します

→K33→K106→後谷川沿いルート→
13:25 下豊松林道(仮)ダート東端 到着~
2.5kmのダートを通り抜けのつもりでしたが、
1km程で、未整備藪漕ぎ状態
引き返します。
→仙養ケ原方面へ
14:00 竜王林道 東端通過~爆笑
草が延び気味で、チョイぬかるんでます~あせる

1.6kmのフラットダート 通り抜け~爆笑

→K106→R182→藤尾ダム→K400→K26→K399→
14:45 無事に会社帰着~ニコニコ
あまりのダメダメ状態で途中で気持ちが折れました~タラー

19/07/15ツーリングルート(^^)!


https://drive.google.com/open?id=11DxlYXh-bPVHyZrwsRnBKPfb2UCMmNFZ&usp=sharing

 

本日の道のり 168.5km


おしまい