ナイトワークや個人の飲食店の方に多いのが、
『お気持ちの表明』決意表明LINE
『求人出したいです』
『求人修正したいです』
具体的な事を伺うと、決まったら連絡します!
と言う返事がほとんど。
何も決まってなくても、LINEで私に決意を表明する方が増えてます。
具体的なやりとりお待ちしてます!
ナイトワークや個人の飲食店の方に多いのが、
『お気持ちの表明』決意表明LINE
『求人出したいです』
『求人修正したいです』
具体的な事を伺うと、決まったら連絡します!
と言う返事がほとんど。
何も決まってなくても、LINEで私に決意を表明する方が増えてます。
具体的なやりとりお待ちしてます!
雨や暑さや強風に弱い自転車🚴♀️乗りですが、
私もとうとう導入しました!
自転車ローラーです♪
最近では出社前に軽く運動する習慣が出来ました!
タブレットに映る仮想空間をゲーム感覚で走ります。
1年後の富士山ヒルクライムに向けて頑張りたいと思います。
ナイトワーク店舗での客離れが深刻です。
先日もあるスナックにお客様と2人で久しぶりに寄ったのですが
「だからつまんないんだよな!」
「だから衰退するんだよな!」
と言うツッコミどころが満載の営業。
カウンターに座るなり、◯周年だからシャンパン🍾入れてくれとゴリ押し営業。
私は平気で断れるのですが、気まずい雰囲気。
「求人でこの前いくら振り込んだっけな」等と追い討ちをかけられる始末。
うんざりするも不快感を隠し談笑。
そんな店なら行かなきゃ良いじゃんと思いますよね?
今回は色々な付き合いの中で行きましたが、
また行きたいとは思えないですよね。
自分たちのお店の周年や誕生日は営業してくるのですが、逆はほぼ無い状態。
※業者だからと言う部分もあるとはいえ。
長期的な視点でお客様を育成する事を考えず、目の前の日銭を稼ぐ事を目標にしており、お客様を満足させて帰らせると言う視点に欠けてる店舗が多い印象です。
こんな時代に一生懸命稼いだお金を、有意義に気持ちよく使えれば良いと思います。
今週末に開催されるヒルクライム🚴♀️の祭典『通称 富士ヒル』の自転車仲間の試走に同行しました。
私は疲れたらいつでもギブアップ出来る気楽な立場でマイペースで登っていきました。
他のメンバーが富士山5合目から折り返してきたところで、私を見付けたら一緒にUターンすると言う待ち合わせをしました。
私が4合目の大沢駐車場、展望台の自販機でコーラを飲んでいたら皆んなが下山してきました。
あと6kmくらいでしたが、この日は無理をせずに皆んなで下山しました。
来年の富士ヒル2026はエントリーします!
ゴールは何とかできると思いますが、タイムを縮められるように頑張りたいと思います。
仕事以外のちょっとした目標ができ、自転車🚴♀️ライフにも頑張りがいが出てきました♪
GW最終日は雨の中、大学生の次男のラクロス🥍の応援に江戸川区臨海球技場に行ってきました。
前日にライバル校との伝統の対決を制し、準決勝、決勝トーナメントに駒をすすめました。
初めて嬉し泣きしたとの事でした!
盛り上がる応援合戦、得点が入る度に校歌を歌うシーンには目頭が熱くなってきました。
※某体育会大学の応援はラップ調で『かかってこいよW大学』と挑発してるのは面白かったです😊
結果逆転の末優勝し大盛り上がりでした!
これまで優勝🏆とは縁が無かったので、とても良いものを見せて貰いました。
週末は1年ぶりにゴルフ⛳️に行ってきました♪
夏場のゴルフをお断りしてたら早くも1年が経過
あまりに久しぶりでどうなるか心配でしたが、
何とか体裁を整えて終わりました。
しかしゴルフの神様は久しぶりで一切練習もしてない私に、連続パーやチップイン等の好プレーをさせて
またゴルフ熱を上げさせようとする始末😁
自転車も楽しいけど、ゴルフも行きたい!
そんな気分です♪
最近のカードはエアコン付き!
果たして冷却効果はあるのか?
今年もしまなみ海道の絶景を観ながらのサイクリングイベントに参加してきました♪(4/13日曜日)
140kmコースエントリー(尾道〜今治の往復)
事前の予報通り当日の天候は☔️→☀️
朝ホテルで目覚めた時は絶望的な大雨でしたが、
スタート地点ではほぼ雨も上がりましたが道路は水たまりが多く滑りやすい状況。
スタートしたら普通に雨と強風でとにかく寒い。
震える程の寒さ。
2つ目の大三島のエイドステーション約40km地点で荒天による大会中止が通達され、各自自由にスタート地点に戻りました。
※戻るのにも約40km
あまりの寒さに道の駅で温かいコーヒーで温まり、ついでにレストランで食事をしました。
食事が終わった頃には晴れ間が見えてきたので、スタート地点に戻る事にしました。
※その時の写真がこちら
しかし運が良かったのは帰りは追い風のため、自転車🚴♀️を漕がなくても強風に押され楽に走る事が出来ました♪
スタート地点(ゴール)に戻り景品を貰ってホテルに戻りました。
大会が早く終了したので、温泉、グルメと尾道を楽しみ、顔見知りの店もだいぶ増えてきました♪
今年も無事に、『グランツールせとうち2025』を終えました。
土曜日はマンション自転車🚴♀️メンバー4名で
【お花見ライド🌸】に行ってきました♪
全長約125km
目的地は
埼玉県小川町の『桃源郷』
秩父郡の『虎上の千本桜』
吉見町の『桜堤公園』
【桃源郷】小川町
【虎上の千本桜】秩父郡
こちらはまだこれからのようです。
【吉見町の桜堤公園】
そして荒川の河川敷は菜の花満開♫
朝5時に自宅を出発し15時に自宅に帰るロングライドでした。
結論、山間部より都市部の方が満開でした😁
自宅に着いてしばらくは胃が気持ち悪く倒れ込みましたが、今週末の『グランツールせとうち』に向けて良い練習になりました。
今週末は140km頑張ります!
人材確保のために、広めの神田に事務所を移転して1年半が経ちます。
首都圏の営業スタッフとして今月から4人目のスタッフの採用が決まりました♪
20代の男性で異色の経歴を持ち活躍が期待されます。
ここ半年位で
20代3名
40代1名の営業スタッフを採用し
あと3名の確保を目指しています。
社員全員で1つの目標として目指している、『売上規模』を獲得のため必要不可欠な人材確保になります。
⚫️お休み増やしました。
⚫️取り扱い媒体多数(エン転職はじめました)
⚫️売上実績好調!
(好調でなければ何人もまとめて採用できません)
⚫️毎月の累計入稿件数1,000件以上
(研修期間終了後に任せられるお客様から、どんどんお渡ししてます)
⚫️大手スポーツジム提携で無料利用できます♫
19年目のアルファエージェント!
20周年に向けて大きな飛躍の年としたいと思います。
新卒、第二新卒、中途採用で募集中です。
気軽に問い合わせ下さい。
まずは『履歴書不用』なので気軽にお話ししましょう!
自宅すぐのさいたまスーパーアリーナで行われたONE172大会をPPV購入し生観戦しました♪
久しぶりに観た神興行でした!
観たいものがココにあった。
こんな格闘技が観たかった。
プロ中のプロが技術を競い合う本当に素晴らしい大会でした。
前回のONE日本大会の『武尊vsスーパーレック』は有明アリーナで生観戦しましたが、格闘技は興行の時間があまりに長く狭いシートに拘束されるのは年齢的にもちょっとキツく感じます。
前回の有明大会で!
※日曜日は約6時間の興行
しかし、あまりに素晴らしい試合内容や衝撃のKOの連続で6時間が長く感じないほどでした。
世界トップクラスの選手の戦いの連続に大興奮しました。
こんな興行(大会)はなかなかありません!
まさに神興行と言える大会だったと思います。
興味のある方はYouTube等でダイジェストだけでもご覧下さい♪