日曜日の夜、夕方に寝てしまい寝付けない娘(2歳3か月)が「Eテレ見たい!」と。

教育テレビがEテレとなったのは日本語的にどうかと思うが、それはさておき、娘が期待していた子供番組ではなく「能」の番組。

興味を示さないかと思ったら、なんと見ている。

娘は、能面を見て「変な顔~」。
演者(シテ)の動きを見て、「寝た!」「起きた!」と楽しみながら解説。

能の中身はもちろんわからないのだが、こうした日本の伝統芸能に小さい頃から時折触れておくのは重要なのだなぁと感じました。