朝起きられない。


それは弱さとか甘さとかの話ではなく。。






はい(´・ω・`)



七夕の日の朝です。


いつもなかなか起きられない私と娘ですが。


その日はいつもとなんだか様子の違う娘。


起こしても起こしても起きられない。



私「はいはいっ!ごはんおいしいのあるよっ!」



前向きな言葉で担ぎ上げてリビングへ。



そして娘はリビングの床に倒れ込む。




「眠い、、眠いぃ〜💦」





私 「・・・真顔




パパ「みんな眠いんだ!朝だから当たり前だ!起きろ!食卓につけ!」



パパの檄を受け、食卓につこうと立ち上がると、





「頭が痛いーー💦」





私「・・・(また頭痛か((よくある)))真顔




なんとかテーブルまで移動し椅子に座ると



突っ伏してまた寝る・・・




前日喜んで食べた


ビーフシチューの残りを出してあげると


少しだけ食べて寝る。。。




私「もういらないの?
 だったらごちそうさまして、着替えなさい。
 熱もないのに、休めないよっ!あんぐり




この時点でいつもよりしんどそうなので、
気づけたらよかったんですが💦




去年、1年生だった時の7月は、
それはそれは大変な登校渋りがあり


毎日大泣きして
勉強も、遊ぶこともできませんでした。



今回も去年のように、
学校に行きたくない気持ちの弱さを

体調不良で表現していると思ったんです。



私はその場を離れて、洗面所に入りました。



少しして様子を見に戻ると・・・








クローゼットの前で娘が

仰向けになり横たわっている・・・💦





そうです、寝ているのではなく




不自然に「横たわっている」んです・・・💦💦





ねえ、大丈夫?驚き汗汗
と、かけよると






「はぁ、はぁ、はぁ、くるしい・・・」





声にならない声で訴える娘えーん




どうやら着替えようとクローゼットを開けた所で
立っていることができなくなり、
倒れるように横たわったもよう。



肩で息をしていて、どう考えても普通じゃない💦



どう対処したらいいの?!



あ、そうだ!#8000に電話!!!



我ながらナイス判断えーん




そしたら、通話中\○__/==3ズコーーッ




どうしようと心の中でパニックになってたら、、





パパ「俺なんて喘息でどんなに苦しくても、
おかあに学校行け!ってケツ蹴り飛ばされて
休まず行ってたぞ!そんなもん大した事ないわ!!」




ほ、ほぉ、、驚き

(娘も喘息持ちですが・・・驚き




この様に、昭和生まれの夫は

度々子どもたちにに厳しい言葉をぶつけます。


でも決して、上から押さえつけて言うことを聞かそう。
なんて思ってるのではない。のだそう。



この時の夫の対応には、ちと疑問を感じましたが、

一旦気持ちを落ち着けました。



とはいえ、

立ち上がることもできない・呼吸の苦しい子を

今学校に送り出すことはできないので



すぐ職場にお休みの連絡を入れ💦


学校に欠席メールを飛ばし💦


登校班にお休みを伝えに行きました・・・💦



(夫に仕事を休んで様子を見てあげたいと伝えると
普通に納得してくれました。)




その20分後




娘、めっちゃ元気ポーン






あんなにただ事じゃない感じだったのに💦



元気になってよかったですけど。。


でもさ、コレ、学校行けたよね?

私も仕事行けたやん?魂が抜けるトホホ。




ま、そんなトホホは置いといて。



その後、小児科に行ってきました。



先生「血圧低いって言われたことありますか?」

私「測ったことないです💦」

先生「頭痛はよくありますか?」

私「6歳ごろからよくあります。
エレベーターに乗っても頭を抱えながら痛いと言います。」


先生「起き上がると頭痛を訴えたりします?」

私「朝はよくあります。」



こんな質問をされた後、先生から言われたのは


起立性調節障害



コレ、不登校の子の原因でよく挙げられるやーつ無気力




起立性調節障害の典型的な症状は、
「立ちくらみ」「疲れやすい」「長時間立っていられない」などです。


その中でもタイプは4つに別れます。


(1)起立直後性低血圧
起立直後の血圧低下からの回復に時間がかかるタイプ。

(2)体位性頻脈症候群
血圧の回復に異常はないが、起立後心拍の回復がなく上昇したままのタイプ。

(3)神経調節性失神
起立中に急激な血圧低下によっていきなり失神するタイプ。

(4)遷延性起立性低血圧
起立を続けることにより徐々に血圧が低下して失神に至るタイプ。






はぁ。

ただでさえ育てにくいのに

またこの子の問題が一つ増えた。。



(そして私はタイプ(1)笑い泣き






この結果を受けて、過去に娘が
だるそうにして学校に行くことへの抵抗感を訴えたり、

めまいがあるだとか、

頭が痛いとか、

私に言ってきた時のことを思い出しまして。




様子を見ると本当なんだろうけど、


その回数の多さと、日頃のマイナス発言から、


少なからず30%くらいは「サボりたい」だとか
気持ちの弱さから発言しているのではと
思っていました。



でも、

心の弱さじゃなく

起立性調節障害のせいだったんだと

全部が腑に落ちました。




元気がないから体調が悪くなるんじゃく

体調が悪いから元気がなかったんです。





もちろん自律神経系の疾患なので
体の症状と精神状態は関わりがあります。

そこに気圧・気候などの環境要素も加わって
症状が出てしまう。





(´・ω・`)





娘の気持ちが落ちやすいのは、
人より敏感な脳の特性が関係してるに違いないです。

きっとそういうこともあり、起立性調節障害は発達障害の子に起こりやすい疾患なんですね。




私はずっと、娘の朝起きられない時の対応を間違えていました💦

かわいそうなことをしちゃいました(T_T)




・・・・




・・・・・・・




・・・・・・・・・でも。




原因が分かったなら、これから対応を変えられる。







起立性調節障害の子は血液量が少ないため、
血を増やすために水分(一日2㍑)塩分(一日10㌘)を多く摂ると改善になるそう花


⚠塩分10グラムはかなり多いので、塩化ナトリウムの塩ではなく、海水から作られた天然の塩がいいそうです!




ならば!


うちの指針が決まりました!!




娘に今日から
ラーメンを食べた際、スープを多めに飲ませます🍜どや




その他の改善方法は

日中寝転がらない

ゆっくり立ち上がり、長時間の起立は避ける

ストレスコントロールをする(周りの協力が重要)


ですって!!

これ全部やったら、私の頭痛も、
朝起きられなくてゾンビ状態なのも
治りそうニヤニヤ(日中すぐ横になるタイプw)




起立性調節障害は対処療法になるので

頭が痛い時に薬を服用しながら、
無理のないよう生活していくことになります。



しんどい病名がついてしまいましたが、
この子は、そういう子。という話。



グレーゾーンなのも、朝起きれないのも、
学校に行きたくないのも、忘れっぽいのも、愚痴っぽいのも、泣き虫なのも



そういう子。ということ照れ


全部まるっと受入れて、私は支えるに徹する!!


だって、


大事な娘の人生を、楽しいものにしてあげたいおねがいスター




起立性調節障害だからなに?
発達グレーゾーンだからなに?

この子と私が、楽しい人生にしたいと思ったら
絶対そのようになるんだから

幸せになる方法を選択していけばいいんだから

大丈夫おねがい大丈夫おねがい





娘よ、母がついとるぞい!真顔愛




▽親勉体験会のお申込みはコチラから♪