2022.11.11 ふくしま鷺洲教室 | エジソンの毎日

エジソンの毎日

ブログの説明を入力します。

こんにちはーふくしま鷺洲教室です🌕
今週は400年以上ぶりの天体現象がありましたね🌖
「皆既月食みた!?」と子どもたちも次の日に大興奮でした🌗
こうしたさまざまな経験が、子どもたちの興味関心を高めていくのでしょう🌘
ということで、可能性が無限大の鷺洲教室の子どもたちの様子を今週もどうぞ!🌚



感覚あそび★おばけつり
ハロウィンの残り香、お化け釣りおばけくんおばけくんおばけくん

何度やっても楽しそうな子どもたち!



竿を手元でコントロールする感覚は難しいです💦

子どもたちは大苦戦ムキームキームキー

でもこの簡単そうなのに苦戦する感が、楽しさの要因なのでしょう!



SSTあそび★よくきこう

聞く👂練習!

指導員が手を叩いたリズムをよく聞いて覚え、

それを再現してもらいます!

音がなった回数で覚えようとする子や、リズムを口でつぶやいて覚えようとする子など、

それぞれがさまざまな工夫をしていました!




土曜イベント★五月山公園に行こう


長い滑り台やターザンロープなど、近所の公園にはないものがたくさんでみんな大はしゃぎアップアップアップ

忍者の修行をモチーフにした遊具を目一杯楽しみました🥷🥷


そしてこの滑り台、めちゃくちゃスピードが出ますガーンガーン

怖がって滑らない子もいれば、何回も滑って楽しむ子もいました!



ローラー滑り台は、安定のゆったりペースで、みんなで連結して滑るなど、

まったりと楽しんでいましたよ照れ照れ照れ


そして、なんと、無料で入れる動物園があるんですウシシ

マネをしながら歩いたり、じーっと覗き込んだり目

小さいけど、みんな楽しんでいましたよ音譜



公園と動物園でたっぷり遊んで、帰りの車ではぐっすりzzz

かと思いきや、めちゃくちゃ元気な子どもたちびっくり
年齢も上がり、体力がついてきていますね!グッ




言語あそび★いろんな形


今週は、丸い形について考えましたニコニコ

細かいものから、壮大なものまで、いろんなものに電波を張り巡らせていました拍手拍手拍手

いろんな発想があって、とってもおもしろいキラキラ



次回は他の形を探す予定グラサングラサングラサン

みんな今頃、来週に向けてさまざまな形を探していることでしょうニヤリニヤリニヤリニヤリ


ということで、今回の鷺洲ブログはここまでとなります。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。