江戸つまみ細工教室が雑誌で紹介されます。

大人女子のフアッション紙
「GLOW」(宝島社)の2月号
GLOW JOURNAL 
小迎裕美子が突撃レポート
に、掲載。

イラストレターの小迎さんとライターの根岸さんがつまみ細工を体験レポ。

コミカルなイラストで紹介しています。
ちょっとだけ、写っています。

編集者曰く、来年は伝統工芸品の年だそうです。
占いでそう出たそうです。

来年はたくさんの皆さんとつまみ細工が出きるといいですね。



小迎さんは9年前につまみ細工キットを買ってそのまま眠らせ、いつか作ってみたかったとのことで、興味津々で参加。
根岸さんは初体験。

そんなお二人ですが、作っていただいたのは初心者では少し難しいお正月飾りを作っていただきました。


当初、体験教室で作るような初心者向きの作品を考えていたのですが、編集者A氏の意向で梅のお正月飾りになりました。

新春第一弾だし、あまり小さいより紙面も華やかになるかも。
まぁ、どうにかなるか。
と、完成出来ないことを想定して、時間の許す限り準備をしていったのですが、全集中で根性MAX、完成させました。

お二人とも3時間に渡る集中力でクタクタ。
こんなに大変なワークショップだとは思っていなかったでしょうね。
お疲れさまでした。
そして、忍耐強く作っていただいて、ありがとうございます。

「伝統工芸品あるある」で、「簡単に出来そうで、やってみると難しい」
色々な体験をレポートしてきたお二人の実感のこもった言葉でした。



「GLOW」(宝島社)2月号
12月28日発売
https://tkj.jp/glow/