こんにちは、フーコです!


この間わこくんと一緒に

山梨へ逃避行してきました〜。


というわけで、旅のブログです♪



 海老名SAで人気のアジフライ丼

朝はお昼前に出て、

海老名サービスエリアでお昼ご飯。


おそばな気分だったので、

おそばに、しらす丼セットにしました。



かけそばがとにかく美味しくて、

普通の駅そばと違う旨みがありましたキラキラ


何よりも、そば自体が美味しい。


海老名サービスエリアに行ったら

また食べたいと思うおそばでした♪♪


しらすも本当に新鮮で、

スーパーで買うのと全然違う。


美味しいしらすでした照れ照れ照れ



パパさんは、アジフライ丼!



パパさんのアジフライも

見た目の通り、めっちゃ美味!!!


しかもボリューミーすぎて、

パパさんお腹一杯になれたそうです♪



 ペットと泊まれる東横インin富士山大月へ

そして、

今回の旅の計画ですが、


やっぱり2023年も明けたということで、

縁起の良い富士山を見ながら


みんなで、まったり

ご飯を食べたり、おさんぽしたりすること。


ホテルは、今話題となっている

ペットルームのできた東横インです!


夫婦でのチャリ旅で

藤沢の東横インに泊まっていたし、


パパさんは出張の時

大体東横インに泊まっているしで、


東横インはなんだかんだ

思い出の&馴染みのあるホテル!!!


(朝食が無料で付いてくるから好き笑)



ホテルでは、わこくん、

おひざに乗ってお疲れ癒しモードです。



「つかれたなぁ。ここでおちつこ。」


わこくんは、

ホテルははじめ落ち着かないので、


こんな風に膝になったりして

落ち着かない感を解消しています照れ照れ照れ



ホテルのお部屋はと言うと、こんな感じ。



新しくできたホテルということもあり、

とにかく綺麗だし、汚いところなし。


ちなみに、


連泊の場合は、

ペットルームだと毎日清掃が入ります。


ペットと泊まれる宿で一番嫌なのが

部屋に糞尿臭さなど残ってることですが、


東横インなら、どこに泊まっても

そういった不潔さはなさそうです。


夫婦で東横インが好きなので、


ペット泊まれる東横インは

今後全制覇しようかなと思っています!!



さてさて、

お部屋で落ち着かないわこくん。


今度は、バッグの中へイン。



でも、朝には、まったり♪

パパの上でゆっくりしていまして。



お目当ては、ごはんです!



東横インでは、

わんちゃんのごはんなどは用意がありません。


なので、今回、


フリーズドライ食の健康一番を

切らしていてしまったわこくんに、


冷凍した手作りごはんを

持っていっていました。


一泊の旅行だったので、

タッパーに二食分入れてきました。


 ペット店内OKのレストランin山梨へ

ででで!!!


ホテルを10時にチェックアウトしたら、

お昼を食べに、ほうとう屋さんへ。



ここは、わんこと入れるレストランで、

山中湖畔の郷土料理ほうとうを食べれます♪



お店の名前は「さんさい」。


パパさんは、

定番のかぼちゃの入ったほうとう。

私はきのこほうとうを食べました♪


あっさりしているので、

こってりが苦手な私には嬉しい。


野菜も美味しいし、

何より自家製の手前味噌が美味!!


ほうとう自体も

ツルッとした食べ応えでおいしいおねがいおねがいおねがい


また絶対に近々食べに行っちゃうなと、

思うくらい美味しいほうとうでした♪


もちろん、わこくんにも

お裾分けしました照れ照れ照れ



 ペットと乗れる遊覧船in山中湖へ

その後は、

わこくんと山中湖畔をお散歩。


そして、


ペットと乗れる遊覧船があったので、

アヒルボートもありましたが、こちらに。


富士山が、、、綺麗!!!



3ショットできたのが、これと

あと一枚くらいでした。


わこくんが、

なかなかカメラ目線しません笑い泣き笑い泣き笑い泣き



こんな感じのところから、

乗り込んだのは左の遊覧船です。



平日に行ったので、

ほぼ貸切状態でのんびりできました♪



 帰りは御殿場SAで夜ご飯

帰りは、

御殿場SAに寄ってみました。


わこくんは、もう疲れて爆睡だったので、

車をあったか〜くして待っててもらいました。


私は、クレープを食べ。



その後は、


アウトレットに入っていた

静岡のチェーン店のお寿司屋さんで

パパとささっとお寿司を食べて、


タリーズに入って

のほほーんと過ごしてから、帰宅。



次の日には、


都留の道の駅で購入した

塩漬けやネギなどを夜ご飯にしました。




山梨県の野菜の美味しさが

北海道に似ている気がして、


(たぶん寒さが同じ?)


親近感を覚える美味しさでした...照れ照れ照れ



今回の旅で、山梨が大好きになりました。


甲州街道が通っているので、

道の歴史とかもちょっと知れて楽しかったです。


私は歴史本当に知らないので笑、


歴史好きなパパの講義を

車の中受けていました照れ照れ照れ


わこくんも、聞いてたかな??




Youtubeには動画をアップしてるので、

ぜひお暇な時にでも良かったらご覧ください!



また、


愛犬と河口湖など行こうかな?と

旅行の計画を立てている方は、


ぜひご参考になれば嬉しいです。



次の旅行は静岡の伊豆なので、


またYoutubeにアップするのも、

とても楽しみな私です!!!



最近のYoutubeはこちら♪










今日はお休みの日なので、

またどこかお出かけしようかな、、、♪