​やりたいことはあきらめないでいい。



今日はちょっと

私のつぶやきを書かせてもらいます看板持ち




私が自分で着物を着られるようになり

それをお伝えしたく教室を始めたいと思ったのが

30代後半



でもひとつ足かせとなることがありました



それは自分の体質。



皮膚がひどく弱かったのです



今は自分でもびっくりするほど良くなりました






​着物の教室は一時あきらめていました



弱かったというのは、嬉しいことに過去形になりつつあります


今は体質がだいぶ変わりまして強くなりました



子供の頃からアレルギーで

何かというとじんましんを発症



お腹の調子が悪いとじんましん

風邪っぱくなるとじんましん

ストレスたまるとじんましん



何かあると皮膚にくるんです



そして、着物を着るようになったら


帯を巻いているところが皮膚ただれして、夜はひどく痒くて痒くて眠れないのです



時間と共に象🐘の皮膚のようにただれ本当にひさん



そんな感じでしたので



着物で遠方まで行った時は

現地で脱いで帰ってきたこともしばしばでした





​年とともに体質が変わって


着物教室の先生が着物を長時間着ていられないなんてあかんから


着物教室あきらめようかな…思っていました



でも、あきらめずにやってきて良かった



年もともに体質が変わってきて

(ホルモンの関係だと思います)


今では若い頃には考えられないくらい楽になりました



本当に過去のがウソのように!


こんなときが来るなんて


若かりしころ

かゆみで苦しんでいた時には考えられなかったです



着物をあきらめなくて良かったと






​何かさまたげがあってもあきらめないで



若い頃

かゆみがほんとうにきつかったので

よく耐えたなぁと自分で思います



なので


したいことがあって


それをさまたげることがあっても


すぐにあきらめないで〜と思います



続けていると

自分でも思わぬいい方向にひらけるかもしれませんよ





そうそう


若い頃あきらめたけど


意外とそれって心にずっとあって


あとあとやっぱりやりたい!って始めることもありますよね





明日は何があるかわかりません




思いっきりやりたいことやりましょう





今日今日に感謝しながら。





では、また✨

 

image

 

 

シンプルきもの×ヒロコStyleの寺谷 ヒロコです。初めての方はこちらもどうぞ ❤️

着物を選び、着付けを体験して
一緒にすてきな着物姿を完成しましょう!

着物・帯などの道具一式は無料で貸し出し。

あなたの本当の美しさは着付体験から!

「体験レッスン」を確認する

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください

 ↓ ↓

お問い合わせ・お申し込み

 

 

公式LINEはこちら ↓

友だち追加

寺谷と1:1で話せます

お問い合わせ・お申し込み

その他なんでもお気軽にどうぞ💕

 

『裕子きものスタイル』は福井県敦賀市にある着付け教室です。京都教室もはじめました。これまでに、敦賀市・小浜市・若狭町・美浜町・福井市・越前市・南越前町 県外は愛知県・滋賀県・埼玉県からお越しいただいています。