決めた!来年の手帳は高橋書店のtrinco(トリンコ)10 

 

 

 

みなさん来年の手帳はゲットされましたか?

 

 

私、けっこう手帳選びが好きでして

 

楽しみながら選んでいます

 

来年の手帳は

 

高橋書店の trinco(トリンコ) 10 にしました!

 

 

こちらです ↓

 

 

シンプルな外観

 

くすみカラーでマットな表面

 

 

今年使っている手帳も

高橋書店の trincoシリーズ ですが

中身を少し変えました

 

 

今年の手帳は torinco 11 ← №が違うのです

 

去年は手帳記事を11月8日に記事を書いている

はやい!。 と思いました ↓

 

 

 

来年と今年の手帳、違うとこが少し

 

 

来年の torinco 10 

1日のメモするスペースが広いのです

 

今年1年お世話になった trinco 11 は

 

1日のタイムスケジュールがきっちり書けるタイプです

 

でもこれは使わないのに気がつきまして汗

 

来年は

 

1日のメモが沢山書けるのにしました

 

 

1日のメモ書き重視

来年の手帳 trinco 10

 ↓ 

 

シリーズ10 11とも

 

torincoシリーズの好きなところは

 

 

リストが書けるところなんです飛び出すハート

 

 

 

宝石白Wish  List ・・やりたいことリスト・・

 ↓

 

 

宝石白Book List ・・読みたい本リスト・・

 ↓

 

宝石白movie List ・・見たい映画リスト・・

 ↓

 

宝石白Japan Map ・・行きたいところ・・

 ↓

 

宝石白World Map ・・いつか行きたいところ・・

 ↓

 

 

 

これらを書いておくことって

 

とても大事って実感しましたよ~

 

 

私は

 

個人的に 

片付けリスト も書いています

 

 

そして時々見直して

 

あ、ここまだだ・・ってあせる

 

 

そして

年末になると

この片付けリストがメッチャ気になってきて

 

 

やらないと!と動けたりします。

 

 

 

みなさんの気に入りの手帳はどんなのでしょうか?

 

 

新しい年の手帳って

 

ワクワク

 

 

・・・

 

ちなみに trinco (とりんこ)って

 

この名前は

高橋書店の手帳のキャラクターのカモノハシを意味する

 

”ornitorrinco”から名付けられたようです

 

 ↓ ↓

 

 

 トリンコは

 

くすみカラーでかわいい宝石赤

 

手帳っぽくなさげなところも気に入っています!

 

 

 

最後に・・・

 

Wish List ・・やりたいことリスト・・

 

の欄に書いてある言葉がすき

 

 

 

 

    

 

 

やりたいこと、ほしいもの、行きたい場所、会いたい人。

 

大きな夢も、小さな希望も、思いついたときに、書き出してみよう。

 

一年を、自分らしく彩ることができるように。

 

 

 

 

 

 では、また✨

 

image

 

 

 

 

 

 

シンプルきもの×ヒロコStyleの寺谷 ヒロコです。初めての方はこちらもどうぞ ❤️

着物を選び、着付けを体験して
一緒にすてきな着物姿を完成しましょう!

着物・帯などの道具一式は無料で貸し出し。

あなたの本当の美しさは着付体験から!

「体験レッスン」を確認する

ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください

 ↓ ↓

お問い合わせ・お申し込み

 

 

公式LINEはこちら ↓

友だち追加

寺谷と1:1で話せます

お問い合わせ・お申し込み

その他なんでもお気軽にどうぞ💕

 

『裕子きものスタイル』は福井県敦賀市にある着付け教室です。京都教室もはじめました。これまでに、敦賀市・小浜市・若狭町・美浜町・福井市・越前市・南越前町 県外は愛知県・滋賀県・埼玉県からお越しいただいています。