春一番の最終日、少しだけ早起きして、
rinちゃんを梅田のアニメイトに連れて行き、
(行きたい行きたい大騒ぎだったので)
服部緑地に着くと、あいにくの雨。
少し遅れてしまい、2組目のどうぞ裸にトリオ。
中川五郎さんの風に吹かれて、
なんだかすごーく感動しました。
パラパラッと降ったり止んだりでしたが、
時間と共に雨もすっかり上がり、
太陽は隠れたままで、前日とは打って変わり、
過ごしやすい環境となりました♪
毎回お顔見れてホッとします〜♪
2人とも、そろそろ愛媛に来てくださいね〜!
すごい人気ですね、素敵なギターです。
そして楽しみにしてた方が出て来ました!
有山じゅんじさん。
ぐるぐるから始まり、梅田からナンバまで、
会場のボルテージを一気に上げてくれました。
ワタシ、何年か前に一緒にゴハン行った事あるみたいです。
名前が確かそうやった。
そろそろやな…と、若い子達をかき分けて、
ステージのど真ん前に行き着き、
木村充揮さん。
(鈴木さん、写真ありがとうございます!)
すんごい酔っ払いのお兄さんがグイグイ来て、
ロッケンロール!って叫びながら潰されそうになったけど、
木村さんもロッケンロール!って返してて、
めっちゃ盛り上がりました。
天王寺をココで聴くと、ほんとジーンとします。
からの、おそうじオバチャン。
アンコールはケサラ。
酔っ払いのお兄さんは号泣でした。
やっぱりレジェンドのパワーはすごい。
今年も、小谷美紗子さんも出てました。
何年か前は、会場歩いてたら間違えられてたんだけど、
yumiが太ったからか、似てなくなったかな…
加川良さんの教訓、素敵でした。
ステージの上手側にある喫煙スペースの、
格子越しに加川良さんを見つけて握手した3年前、
会ったのはそれが最後でした。
人の命は本当に儚い。
今を大切に生きないと、ですね。
安全で健康な日常が当たり前かのように、
100年も200年もずっと続くかのように日々を過ごしている人は多いけれど、
当たり前なんてないし、
人の気持ちなんて永遠じゃない。
永遠に続くわけがない。
なので今回、急遽思い立って春一番に来れて、
本当に良かったです。
春一番3日間、オープニングで会場入口で演奏したそうです。
(間に合わんかったけど…)
最終日はヘソで演奏できるかも?と聞いてて、
登場してきた2人揃った姿を見て、すごく嬉しかった!
私の彼はブルースマン、最高です♪
カサやん、マー坊、
また愛媛に、スタジオOWLに来てね!
この会場で知り合った方はたくさんいて、
4年程前に、amurinが会場内をワンコの散歩してて、
どこのワンコ?となった出会いが、けんちゃん。
春一番が終わり、けんちゃんのお宅にお邪魔しました。
みんなで打ち上げ♪
amurinは、ランちゃんとリョウくん(ワンコ)に会うのが最大の目的だったので、
可愛い可愛いとナデナデヨシヨシしてました。
大人達は、ミッチョさんの美味しいゴハンと、
楽しい会話、名残のギターで遊びました。
いつの間にか誰とでも仲良くなってるけんちゃんと、
すごく男前なミッチョさん(彼女こそ姐さん!)
とても素敵なご夫婦で、ホント楽しかった(*゚▽゚*)
お宅にrinちゃんが忘れ物をして、
翌朝取りに行こうか〜と言ったら、
また明日も会える〜♪って、amurin大喜び。
けんちゃん、ミッチョさん、
本当にお世話になりました(*゚▽゚*)
すごく久しぶりに会う人や、初めて会う人、
いつものメンバーも、そんなに再々会える訳でもないですが、
ここに来たら、すごく仲良くなれる。
ずっと前からの友達みたいに。
楽しい時間を共有できるのっていいな。
一緒に遊んでくれたみなさん、
どうもありがとうございました♪