先週末、9月21日は、juke jointつるにて、
有山じゅんじさんのライブがありました♪
一昨年振りかな、和中由美と和中剛、
O.A.を務めさせていただきました♪
リハを終え、
チラッとだけ有山さんと食事へ行きました。
去年は私なんでO.A.できなかったんだっけ?
などなど、過去の話題になり、
そもそも有山さん、去年来たっけ?
あの出来事は去年か?一昨年か?もっと前か?
と、結局誰もたいしたことが思い出せず…
覚えてないなぁ、何も覚えてへんわ(笑)
どんどん忘れてまうなぁ。
和中くんと由美ちゃんが夫婦やいう事忘れたら、
いよいよヤバい思といてくれよ、と有山さん。
何十年も前の事は鮮明に覚えていても、
数年前、数日前の事はポッカリ忘れてますね(*_*)
そんな忘れん坊な自分のためにブログを忘備録として書いてるんでした。
また暇な時に読み返してみよう♪
今回のO.A.では、
セットリスト
・それはスポットライトではない
・レッドアイ
・お月様のせい
・ペプシドライブ
4曲歌わせてもらいました。
スポットライトは、
ぜ〜んぜん弾いてなくてグダグダ感満載で、
大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
演り慣れた曲も、直前リハは必須ですね。
しっかり反省…
レッドアイは、超久々に演らせてもらいました。
現在高校教師をしている当時の音楽仲間が、
大学生の頃にyumiをイメージして書き下ろしてくれた曲です。
…レッドアイばっかり飲んでたって事です(笑)
そして、今もよく飲んでます。
そして最近定番で歌わせてもらっている2曲。
安定の…と言っていいですか?(笑)
てか、新曲も作りたいし、演れてないのも復活させたいですね。
ヨシ、新曲作るし、懐かしいのも演る!
また楽しみにしておいてください♪
でも来年くらいまで待って…(^◇^;)
そして真打、有山じゅんじさん。
今回もホント、とんでもなかったです。
欲しいところで欲しい音をくれる、絶妙な音はもちろんのこと、
想像もしてなかった意表をつくところの音が、
たまらなく好きです。
拍の取り方、音の響かせ方に、
真似できない独特さがあって、
サスガやなぁと、唸らずにはいられません。
yumiのリクエストで、
「ドレミファそっと暮らしてる」歌ってくれました♪
石田長生さんの追悼イベントに作った曲、
初めて聴きましたが、ホント良かった〜
ソロになってまもない頃の、baby特集?も演ってくれました!
でも今回、冒頭で演ってくれた、
「Ain't Nobody's Business」が、すごく良くて。
ギターはもちろんですが、
「だれもやらない でも僕はやるよ」
「みんないやがる でも僕はやるよ」
て歌詞がすごーーーく心に響きました。
全力で生きている自分への賞賛の歌だと捉え、
すごく聴いてて、嬉しくなりました♪
コレを聴かないと帰れない、「梅田からナンバまで」、
ラストはやっぱり、「ムーンリバー」、
最強です、有山さん。
あっという間に時は過ぎ、全く飽きのこない素敵な時間でした。
また毎年恒例で、有山さんとご一緒できたらいいな♪
そんな有山じゅんじさん、
11月に再び松山にやって来ます!
まだ告知前かな?
楽しみにしてまぁす♪