お昼過ぎに良元さんと合流し、宇和島へ。
15時に到着し、会場であるエターナルに送り届け、
takeさんとyumiは810ハウスへ。
宮尾さんには逃げられ、全く近寄ってくれませんでした。
しばしくつろがせていただいて、再びエターナルへ。
すると宇和島の商店街で山P発見!
来たんかい!4時半起きやのに来たんかい!的な。
良元優作を好き過ぎるメンバー揃い踏みでエターナルへ( ̄▽ ̄)♪
めちゃ早く行ったので、最前列てか、真ん前の席ゲット!
そしてO.A.はいつもの、レインドッグ・アキさん。
オラァーッ!て感じの(どんな感じ?)、
男っぽい歌を、絞り出すようなええ声で歌うのに、
演奏後は相変わらず「お粗末でした」と謙虚過ぎる、
ノミの心臓、ガラスのハートの持ち主アキさん。
歌とMCのギャップが最もハゲしい人です。
来年の松山ライブには来て欲しいな…
毎年そう思いながらもう何年も経ちます。
ヨシ!来年こそは!と強く思ったyumiでした。
そして良元優作さんの登場です。
後ほどFacebookにアップされるかと思われます( ̄▽ ̄)♪
「昨日みた夕陽」から始まり「風につらつら」、
松山で聴けなかったやつ演ってくれました!
「いい人だね」は、松山でも思いましたが、
今までになく、とんでもなく凄いことになってますね。
この辺りで、いつもやかましい?(言い過ぎました、スミマセン)米田さんが、
ワインがえー感じにチャージされたのか、
会場がガヤガヤしてきて(宇和島名物です)
それに乗っかって良元さんが話そうとすると、
「はよ演れや」と、容赦ないTE-TSUマスターはじめ、皆の野次が飛んできます。
終盤にさしかかったとこで、「あと11曲な」とか、とんでもない野次も飛びますが、
良元さんも負けておらず、「シバくぞ!」「帰れ!」言いながら演っておりました。(笑)
「じらしネギ」(笑)も相変わらず冴えてて、
「ネギ!言いたい~」と懇願してしまいました。
良元さんも客席も、かなりお酒を召されている様子で、和気藹々としたやり取りが繰り広げられます( ̄▽ ̄)♪
「月と金星」で、突然歌詞が飛んでしまった良元さん、なんやったっけ?とコチラを向いたので、
「めんど~ぉ~♪…」と教えてあげるというハプニングも生まれました(笑)
タバコ欲しいという良元さんに、
タバコとライターを渡してあげたりしてたら、米田さんに、
「yumiちゃん、甘やかし過ぎやで」言われたり…σ^_^;
前日の松山ライブにも駆けつけてくれた、エターナルのさっちゃんも、どうも相当酔っ払ってるようで、
たま~にステージの良元さんにフツーに話しかけては、
「お前、空気読まれへんこと山の如しやな!」と叱られてました(笑)
松山と宇和島、同じ愛媛でもこうも違うもんかと思う場の雰囲気です。
毎年来てますが、毎年ビックリするyumiでした…( ̄▽ ̄)
じーっくりガッツリ聴きたいなら松山、
テンション上げて盛り上がりたいなら宇和島、ですかね。
どちらにもそれぞれの楽しみ方がありますので、
どちらも経験していただきたいですね( ^ω^ )♪
レスポンスが一箇所あって、yumiだけちゃんとレスポンスしたんですが、また米田さんに、
「yumiちゃん、アキの大ファンやな!」と言われましたが、
もう何年も何回もこの曲聴いてる宇和島のみなさんも、
そろそろレスポンスしたって~という感じです(笑)
まぁ、終始賑やか~な感じでライブは進行していきましたが、
「ゆうれい」「キムおじさん」などでは、
スッと会場の雰囲気をしっとりモードに変えてくれる良元さんでした(=゚ω゚)ノ
翌日仕事なので、ライブが終わって早々に退散しましたが、
あの後もみなさん飲んで飲んで飲みまくってたんやろな( ̄▽ ̄)♪
いつかは宇和島泊で、yumiもワイワイしたいな~とか思った夜でした。
今日1日オフで、明日はいよいよ高知です(=゚ω゚)ノ