昨日は、待ちに待った、待望の、
木村充揮さんとの共演でした。


昨年末、赤坂で一緒に飲んだ時に、

yumiちゃん、いつか一緒に演ろな、

と言ってもらったのを間に受けて?(笑)


つるマスターに、
次回はゼッタイyumiがO.A.演るから!
とお願いしてて、
それが形になりました。


マスター本当にありがとう。。。


4月入ったぐらいから、
毎夜毎夜泣く程にナーバスになり、


色々精神的に参りましたが、


昨夜の開放感は忘れられません。


takeさんも、緊張のあまり、
ライブの前日、勘太郎さんに電話して、


アコースティックギター2本で、
僕はどんな風に弾いたらいいんかなぁ?


って質問してました( ̄Д ̄)ノ
(テンパりすぎ)


MCでも喋りましたが、
優しくアドバイスいただいたようです。




苦しみの中から何かが生まれんねん。
恵まれ過ぎてたら分からへん何かが。




と、昨夜、
木村さんがおっしゃってた通り、
yumiもtakeさんも、苦しみ、
何かが生まれたような気がします。


セットリスト
・みずいろの手紙
・ペプシドライブ
・それはスポットライトではない
・くつが一足あったなら(グッドナイトアイリーン)
・お月様のせい


みずいろの手紙は、
良元優作さんがカバーしている、
あべ静江さんの曲。


5日くらい前に、急に演りたくなり、
歌詞とコードを頑張って憶えましたが、

何度か迷子になりました…(´Д` )


苦境に立ってもなお、無難な道へ行かず、
あえてストイックにチャレンジした事は、
すごく良かったかな…と思います(^^;;


ビール飲んでも一切酔わないほどに、
今までのライブで1番緊張しましたが、
すごい集中して、かつ楽しくできました。


アイリーンと、お月様のせいは、
急遽、ひでみさんに手伝ってもらいました!


ベース入るとすんごい楽!(笑)
リズムを預けられるお陰で、
歌に集中でき、ホント楽しかった♪


ラストで演奏した、お月様のせいは、
3年前の5月17日に木村さんが、


イヤな事もツラい事も、
何でもお月様のせいにしといたらええ、


と言ってくれ、できた曲です。
木村充揮さんのライブで演奏できて、
感無量です(≧∇≦)♪


ブレイクでカッコええ音入れてくれて、
ありがとうございます!ひでみさん♪



自分達の演奏が終わり、
後は楽しむだけだ~♪と、張り切って着席。


目をパッチリと見開いて、大きな声で、

こんばんは~!
好きなように演ります。
好きなように聴いてください。


と、それだけで笑いをとる木村さん。
相変わらずかわいい( ^ω^ )♪


そして、Georgia on my mind。


めっっっちゃええ声です。
ふざけた?後のGeorgia、
ギャップにやられます。


撮影不可なので写真はありませんが、
ホントに楽しそうな笑顔で、
見てるこちらも笑顔になります。


ゲゲゲの鬼太郎を歌うとみせかけて、
ワーッ!!!っと叫び、
お客様がグラスを倒すというアクシデントもありました(笑)


最後はやっぱり、いつか来た町を、
みんなで大合唱。


アンコールにも応えてくれ、
なに演ろ~、なんか聴きたいのある?
と言うので、


チョロッと弾いて途中でやめてしまって、
どうしても聴きたかったので、
「胸が痛い!」と言ったら、
「病院行け!」言われました。


木村さんのが聴きたいから、
自分は演らなかった、
「嘘は罪!」と言ったら、
「当たり前や!」言われました。


あと、ケサラ!とか、
たくわん!とか、リクエストを受けて、


胸が痛いは、またチョロッと弾いて、
やっぱりやめてしまいました…
間違えたわ~、今日は演るなゆーことやな、
と…(。-_-。)


でもでも、
後のリクエストには全部応えてくれました(≧∇≦)♪


そして、ホントの最後の最後に、
グッドナイトベイビーを大合唱。


楽しい四国ツアー1日目が幕を閉じました( ^ω^ )♪


今回めずらしく、
物販をたくさん持って来てたので、
張り切って販売を手伝いました。


憂歌兄弟、たくさん売れてました♪
そしてどこのどなたか存じませんが、
お2人、私たちにもサインをと言ってくれ、


なんと憂歌兄弟のLPに、
yumiとtakeもサインしてしまいました。

前に、木村さんの帽子にしたのと同じの書いときました( ̄▽ ̄)♪


舞い上がり過ぎて、
帰りにご挨拶できなかった方々がたくさんおりますが、

この場を借りてお礼申し上げます!
みなさま、お越しくださって本当にありがとうございました!


ライブ後の打ち上げの写真♪
{29E49838-DBBE-4DA6-9529-6E79CF8686B2:01}
{905A2158-CC0C-4F06-98D3-E3B903DC835E:01}
{B39B71C9-5B0F-4284-B56D-65058ED0443A:01}
{89FB3F61-84A6-4764-BD42-17ED805A5BD7:01}