気付けば、一週間以上ブログ放置…
今年こそはマメに更新しようと思ったけど、
やっぱ無理かな…( ̄▽ ̄)
唐突に始まりますが、
こないだの3連休は、割と忙しくしてました。
(自分の忘備録的に書いております(^^;)
金曜日は事務所主催の経営者塾。
その後、懇親会。
その後、西尾まさきさんのライブ。
のぶさんの曲をたっぷり演ってくれました( ̄▽ ̄)
のぶさんの事、好きやったんやな~と、
すごく伝わるから、なんか嬉しくなります。
takeさんがリードで加わり、ブルース演ったり、
楽しませてくれます。
ライブ終わってからもお楽しみは続き、
takeさんと、元WIZKIDSの佐伯康人さんとで、
「カウンターの風景」演ってくれました。
康人さんやっぱ素敵~♪( ´▽`)
高校生の頃、スゴイ好きだったバンド。
調子に乗って、ガンガン飲んでしまい、
レッドアイに、ピンクペッパー。
一体どれくらい飲んだでしょ。
結局帰宅は2時半くらいでした。
翌日は、amuちんの発表会。
(前日飲み過ぎるダメ親2人…)
でもしっかり観に行きました!
恥ずかしがり屋のamuちん。
劇でセリフがちゃんと言えて、
それだけで目頭が熱くなる父母姉。
トライアングルも、上手に響かせてました。
お昼前に帰宅し、昼寝して、
その日の夜も飲み会でした。
14年くらい前からの女子友2人と。
超久々に3人揃って、懐かしい話に花が咲きます。
写真は、相変わらず撮ってません(笑)
2件目で思い出した様に、
カクテルの写真2枚撮りました。
ソルティードッグ。
カクテルは悪酔いするので、
普段はビールと芋焼酎と、
レッドアイしか飲まないyumiですが、
池内商店では、カクテルを飲みます。
11年前に、yumiが、
カクテルの修行をさせてもらったお店なので。
池内さんの作るカクテルでは、
全く悪酔いしません。
その上、苦手なジン系のものでも、
美味しく飲めたりします。
このお店で女子2人とは解散し、
池内さんと、懐かしい話に花咲かせました。
コレはなんやったかな?
何か甘いリキュール系でしたが、
スッキリ美味しかった(=゚ω゚)ノ
夜も更けて、そろそろ帰ろうかと思ったけど、
一回顔出して、満席だったお店へ。
後で行くわ~とか言ったらダメやね。
なんか、行かないと気が済まなくなって。。。
aibikki、ここに来たのは3~4年振りかな。
一枚も写真撮ってませんけど(笑)
児雷也のキーボード、
林くんのピアノも久々聴けました^_^
何年経っても変わってない、
夜の街の、ほんのわずかなスペース、
2件ハシゴできて楽しかった( ̄▽ ̄)
貴重やぁ~、
なくなってしまわないよう、
もーちょい頻繁に顔出さないとダメやな。
しかし、翌日にひびく年頃なので、
やっぱ控え目になりますわな…
お陰様で翌日は寝たきりでした(◎_◎;)
翌々日の祝日は、
rinちゃんのクラスメイトのお家へ。
妹同士も、同じ保育園なので、
みんなでハシャギ回ります(≧∇≦)
もちろん、写真撮ってませんけど何か?(笑)
写真はありませんが、
飲みに行くばっかじゃなく、
ちゃんと子供行事にも積極的に参加しております( ̄Д ̄)ノ
いつの間にかインドア派な我が家の娘たち、
お友達が外で遊んでるのに、
家の中でテレビ観たりダラダラ…(^^;;
お友達のママは、サッパリした性格で、
3姉妹で、長女が大きいってトコも共通してたり、
歳も近かったりで、話しててとっても楽しい( ´ ▽ ` )
いいママ友できました( ̄+ー ̄)
そして3連休が終わり、
これから超繁忙期を迎える訳ですが、
(もう迎えてるのに気付いてないだけかも…)
昨年の今頃は、何にも分からないままに、
先輩方に助けていただいて乗り越えた訳ですが、
今年は中途半端に知識が入ったワタシ、
やらなきゃいけない事が具体的に理解できてしまった為、
気持ちばかりが焦って、
知識や技術がついて行かないとゆー、
超ジレンマを感じております。
でも頑張りマス。
できる子や!と暗示かけて頑張りマス!
ホントやったら、
4日くらいに別けて書く内容を、
無理矢理1日にまとめてみました(笑)
ブログって難しいね
( ̄^ ̄)ゞ
iPhoneからの投稿
今年こそはマメに更新しようと思ったけど、
やっぱ無理かな…( ̄▽ ̄)
唐突に始まりますが、
こないだの3連休は、割と忙しくしてました。
(自分の忘備録的に書いております(^^;)
金曜日は事務所主催の経営者塾。
その後、懇親会。
その後、西尾まさきさんのライブ。
のぶさんの曲をたっぷり演ってくれました( ̄▽ ̄)
のぶさんの事、好きやったんやな~と、
すごく伝わるから、なんか嬉しくなります。
takeさんがリードで加わり、ブルース演ったり、
楽しませてくれます。
ライブ終わってからもお楽しみは続き、
takeさんと、元WIZKIDSの佐伯康人さんとで、
「カウンターの風景」演ってくれました。
康人さんやっぱ素敵~♪( ´▽`)
高校生の頃、スゴイ好きだったバンド。
調子に乗って、ガンガン飲んでしまい、
レッドアイに、ピンクペッパー。
一体どれくらい飲んだでしょ。
結局帰宅は2時半くらいでした。
翌日は、amuちんの発表会。
(前日飲み過ぎるダメ親2人…)
でもしっかり観に行きました!
恥ずかしがり屋のamuちん。
劇でセリフがちゃんと言えて、
それだけで目頭が熱くなる父母姉。
トライアングルも、上手に響かせてました。
お昼前に帰宅し、昼寝して、
その日の夜も飲み会でした。
14年くらい前からの女子友2人と。
超久々に3人揃って、懐かしい話に花が咲きます。
写真は、相変わらず撮ってません(笑)
2件目で思い出した様に、
カクテルの写真2枚撮りました。
ソルティードッグ。
カクテルは悪酔いするので、
普段はビールと芋焼酎と、
レッドアイしか飲まないyumiですが、
池内商店では、カクテルを飲みます。
11年前に、yumiが、
カクテルの修行をさせてもらったお店なので。
池内さんの作るカクテルでは、
全く悪酔いしません。
その上、苦手なジン系のものでも、
美味しく飲めたりします。
このお店で女子2人とは解散し、
池内さんと、懐かしい話に花咲かせました。
コレはなんやったかな?
何か甘いリキュール系でしたが、
スッキリ美味しかった(=゚ω゚)ノ
夜も更けて、そろそろ帰ろうかと思ったけど、
一回顔出して、満席だったお店へ。
後で行くわ~とか言ったらダメやね。
なんか、行かないと気が済まなくなって。。。
aibikki、ここに来たのは3~4年振りかな。
一枚も写真撮ってませんけど(笑)
児雷也のキーボード、
林くんのピアノも久々聴けました^_^
何年経っても変わってない、
夜の街の、ほんのわずかなスペース、
2件ハシゴできて楽しかった( ̄▽ ̄)
貴重やぁ~、
なくなってしまわないよう、
もーちょい頻繁に顔出さないとダメやな。
しかし、翌日にひびく年頃なので、
やっぱ控え目になりますわな…
お陰様で翌日は寝たきりでした(◎_◎;)
翌々日の祝日は、
rinちゃんのクラスメイトのお家へ。
妹同士も、同じ保育園なので、
みんなでハシャギ回ります(≧∇≦)
もちろん、写真撮ってませんけど何か?(笑)
写真はありませんが、
飲みに行くばっかじゃなく、
ちゃんと子供行事にも積極的に参加しております( ̄Д ̄)ノ
いつの間にかインドア派な我が家の娘たち、
お友達が外で遊んでるのに、
家の中でテレビ観たりダラダラ…(^^;;
お友達のママは、サッパリした性格で、
3姉妹で、長女が大きいってトコも共通してたり、
歳も近かったりで、話しててとっても楽しい( ´ ▽ ` )
いいママ友できました( ̄+ー ̄)
そして3連休が終わり、
これから超繁忙期を迎える訳ですが、
(もう迎えてるのに気付いてないだけかも…)
昨年の今頃は、何にも分からないままに、
先輩方に助けていただいて乗り越えた訳ですが、
今年は中途半端に知識が入ったワタシ、
やらなきゃいけない事が具体的に理解できてしまった為、
気持ちばかりが焦って、
知識や技術がついて行かないとゆー、
超ジレンマを感じております。
でも頑張りマス。
できる子や!と暗示かけて頑張りマス!
ホントやったら、
4日くらいに別けて書く内容を、
無理矢理1日にまとめてみました(笑)
ブログって難しいね
( ̄^ ̄)ゞ
iPhoneからの投稿