毎年、年3回は帰省してる日吉。

夏はとにかく生い茂る緑に囲まれ、
冬は真っ白な雪景色。

そしてGWは、こんな感じ。

photo:01



もう松山では見られない桜の花が( ̄▽ ̄)

こんな素敵な景色見ながら、
気持ち良く唄えて、ホント楽しかった♪


数日前から風邪ひいちゃって、
本調子ではなかったけど、
なんとか無事イベントを終える事ができ、

またひとつ勉強になった一日。

photo:02



takeさんの実家は歩いてすぐの所なので、
お義母さんも、義弟も来てくれ、

お義母さんには、
rinちゃんamuちんが唄うとこ、
初めて見て貰えて、ホント良かった( ´ ▽ ` )ノ


〈セットリスト〉

・このせかいに(村岸カンナ)
・サヨナラソング
・のぶさんの事を想って作った唄
・お月様のせい
・ペプシドライブ(良元優作)
・他愛もない僕の唄だけど(児雷也)


他愛もない…は、
FM愛媛のモト和田さんにもピアニカで入ってもらいました。


FM愛媛の関さんは、
ペプシドライブを気に入ってくださり、
「良元優作 ペプシドライブ」
と、メモってました。
今度良元さんのCD聴いてもらう事に( ´ ▽ ` )


日吉夢産地は、帰省する度必ず行ってて、
マロンのアイスクリームを必ず食べてる。

レストランのキジ料理も美味しいし、
野菜がとっても安くて新鮮♪
お醤油もすごくいい味してる。


藤田くんが働いてて、
そういえばしょっちゅう、三越に仕事で来てるな。

しょっちゅう帰省はできないけど、
三越に行けば美味しいの買えるのか( ̄▽ ̄)


ま、いいトコなのでみなさま一度是非。


photo:03



共演のリセッツ♪

気持ち良いハーモニー。
トークも面白く、サングラスのくだりは笑いました。

是非、両サイドにSPみたいな感じ?
で演奏してもらいたいな(笑)


photo:04



そしてスペシャルゲスト、やなわらばー。

あ!
武左衛門太鼓とコールナチュレルさんは、
自分の出番前だったから、写真撮れてない…


やなわらばー、とっても綺麗な声で、
島唄独特な歌声で、
聴いてて心地よかった( ´ ▽ ` )


「糸」を唄ってた。
最近、yumiも練習してたので、

どんな風に弾いてるかなぁと見させてもらった。

アンコールの「拝啓◯◯さん」は、
お客さんとも一体になって盛り上がった。

photo:05



最後はみんなで「ふるさと」を合唱。


yumiの曲は全然「ちなんで」ないので、
今度、ふるさとにちなんだ曲も作れたらいいな、
なんて思いながら唄いました。



共演のみなさま、
スタッフのみなさま、
来てくれたみなさま、


素敵なイベントになり、ホント嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ


ありがとうございました。








iPhoneからの投稿