あんにょん
COCOです。
今日は土曜日ですが、お休みをもらってあるところへ行ってきました。
その前に・・・午前中は暇だったのでお散歩をかねた花見(笑)
今週末はサクラ満開ですよね~。
COCOん家の近所はちょっと標高が高いので、8分咲きって感じです。
でも十分キレイ~ヽ(゜▽、゜)ノ
雪国に住んでると春が待ち遠しくて・・・
あったかくなると気分もあがるぅ~(・∀・)
さて、午後から妊婦対象のソフロ&ヨガ教室に参加してきました。
ヨガはもともと何度かやったことがあったので、そのイメージでいたんですけど
全然違ってました(゜-゜)
産婦人科主催のものだったので、主にメンタルトレーニング的なことが多かったんです。
呼吸法とイメージトレーニングに主が置かれていて、
ヨガはそれを手助けしてる感じでした。
目からウロコのお話がいっぱい聞けて、
COCO的には「おおお~!」って驚きもあって、なんか新しい世界を覗いた気がします。
たとえば、お産はお母さんが陣痛の痛みに耐えながら、頑張るものだと思ってたんですが、
実は赤ちゃんにもたくさん役割があって、赤ちゃんも頑張ってる!ってこと。
つまりは、初めての赤ちゃんとお母さんの共同作業が出産なんですって!!
いや~確かに!!
自分のことばっかり思って、痛みに対しての不安が漠然とあったんですけど
二人で頑張ると思うとなんか、急に自信がわいてきちゃうんですよね。
不思議。(*^ー^)
あと陣痛はなぜ起こるのか!?
陣痛は子宮の収縮活動。
つまりは赤ちゃんを押し出すパワーの源なんですって!
これも目からウロコでした。
陣痛が弱いと赤ちゃんが出てこれない。
だから痛みを伴う強い陣痛は、赤ちゃんに会うために必要なパワー!
そう思うと、発想の転換だと思うんですけど、
急に痛みへの不安がなくなりました(・∀・)
あ、COCOは結構単純にできています(笑)
でも、ほんと正しい知識と、イメージトレーニングでこんなに違うのかと・・・。
最後に陣痛が来たときから赤ちゃんに会うまでのイメトレをしたんですけど、
それだけでなんだか自然と涙まで出てきちゃうくらい、
出産が楽しみになってきちゃったんです!( ・(ェ)・)
いや~ほんと気持ちって大切ですね☆
今日はとってもいい経験をしました(。・ω・)ノ゙
出産を思って不安なプレママにはぜひともおすすめしたい教室でした。

今日は土曜日ですが、お休みをもらってあるところへ行ってきました。
その前に・・・午前中は暇だったのでお散歩をかねた花見(笑)

今週末はサクラ満開ですよね~。
COCOん家の近所はちょっと標高が高いので、8分咲きって感じです。
でも十分キレイ~ヽ(゜▽、゜)ノ
雪国に住んでると春が待ち遠しくて・・・
あったかくなると気分もあがるぅ~(・∀・)
さて、午後から妊婦対象のソフロ&ヨガ教室に参加してきました。
ヨガはもともと何度かやったことがあったので、そのイメージでいたんですけど
全然違ってました(゜-゜)
産婦人科主催のものだったので、主にメンタルトレーニング的なことが多かったんです。
呼吸法とイメージトレーニングに主が置かれていて、
ヨガはそれを手助けしてる感じでした。
目からウロコのお話がいっぱい聞けて、
COCO的には「おおお~!」って驚きもあって、なんか新しい世界を覗いた気がします。
たとえば、お産はお母さんが陣痛の痛みに耐えながら、頑張るものだと思ってたんですが、
実は赤ちゃんにもたくさん役割があって、赤ちゃんも頑張ってる!ってこと。
つまりは、初めての赤ちゃんとお母さんの共同作業が出産なんですって!!
いや~確かに!!
自分のことばっかり思って、痛みに対しての不安が漠然とあったんですけど
二人で頑張ると思うとなんか、急に自信がわいてきちゃうんですよね。
不思議。(*^ー^)
あと陣痛はなぜ起こるのか!?
陣痛は子宮の収縮活動。
つまりは赤ちゃんを押し出すパワーの源なんですって!
これも目からウロコでした。
陣痛が弱いと赤ちゃんが出てこれない。
だから痛みを伴う強い陣痛は、赤ちゃんに会うために必要なパワー!
そう思うと、発想の転換だと思うんですけど、
急に痛みへの不安がなくなりました(・∀・)
あ、COCOは結構単純にできています(笑)
でも、ほんと正しい知識と、イメージトレーニングでこんなに違うのかと・・・。
最後に陣痛が来たときから赤ちゃんに会うまでのイメトレをしたんですけど、
それだけでなんだか自然と涙まで出てきちゃうくらい、
出産が楽しみになってきちゃったんです!( ・(ェ)・)
いや~ほんと気持ちって大切ですね☆
今日はとってもいい経験をしました(。・ω・)ノ゙
出産を思って不安なプレママにはぜひともおすすめしたい教室でした。