《毒物の侍臣、ハパチラ》

黒緑

伝説のクリーチャー 人間・クレリック

毒物の侍臣、ハパチラがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれの上に-1/-1カウンターを1個置いてもよい。
あなたがクリーチャー1体の上に-1/-1カウンターを1個以上置くたび、接死を持つ緑の1/1の蛇(Snake)クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/2

 

ハパチラから無限頑強、無限不死やクリーチャー・トークン無限出し入れコンボを決める。

最新の更新日:2017/05/28

 

 

クリーチャー・トークン無限出し入れ後のフィニッシャー

  • 《血の芸術家》《ズーラポートの殺し屋》
    無限ドレイン。

     
  • 《オベリスクの蜘蛛》 ☆New!
    無限ドレイン。
    誘発条件が-1/-1カウンターが置かれることである点に留意。

     
  • 《キヅタ小径の住人》
    無限パワー&タフネス。

     
  • 《栄華の防衛》《スカラベの巣》《似通った生命》《倍増の季節》
    無限トークン。
    倍増の季節は一部使えないルートがある。

     
  • 《大地の知識》
    無限マナ。
    マナの使い道が別途必要。

 

 

統率者絡みのコンボ

 

・+《献身のドルイド》+《キヅタ小径の住人》

無限1/1トークン&緑無限マナ。

 

 

・+《献身のドルイド》+《羽軸トゲ》

無限1/1トークン。

羽軸トゲルートの場合は羽軸トゲ無限のパワー&タフネス。

 

 

・+《燃えがらもやの卑劣漢》+《キヅタ小径の住人》

無限1/1トークン。

 

 

・+《燃えがらもやの卑劣漢》+《キヅタ小径の住人》+《大地の知識》

無限1/1トークン&緑無限マナ。

 

 

・+《燃えがらもやの卑劣漢》+《羽軸トゲ》+《大地の知識》

無限1/1トークン&緑無限マナ。

 

 

・+《殴りハエの蔓延》

例:

1/1を2体用意する。AとBと名付ける。

Aに-1/-1カウンターを1つ置く。

Aが死亡、ハパチラとハエの能力誘発。

ハエでカウンターを置く対象をBにする。

ハパチラの能力解決、1/1トークンを1つ出す。Cと名付ける。

ハエの能力解決、Bが死亡、ハパチラとハエの能力誘発。

以下繰り返しで無限ループ。

クリーチャートークン無限出し入れ。

 

 

・無限頑強

無限1/1トークン。

《シルヴォクののけ者、メリーラ》は-1/-1カウンターを置けなくなるので使用不可。

 

 

・+《不気味な戯れ児》+《不浄なる者、ミケウス》+特定のクリーチャー

変則的な無限頑強。

特定のクリーチャー…自身を生け贄にして起動する効果or死亡誘発時の効果で《不気味な戯れ児》を除去できる、人間でないクリーチャー。

特定のクリーチャー→普通のサクリ台でも可能。

手順:

《不気味な戯れ児》の能力起動、-1/-1カウンターを1つ取り除き、自身以外の対象のクリーチャーに-1/-1カウンターを1つ置く。

《毒物の侍臣、ハパチラ》の効果誘発、1/1の緑の接死持ち蛇・クリーチャー・トークンを1体場に出す。

戯れ児の-1/-1カウンターが残り1つになるまでこの手順を繰り返す。

戯れ児の能力起動、-1/-1カウンターを1つ取り除き、【特定のクリーチャー】に-1/-1カウンターを1つ置き死亡させる。

または【特定のクリーチャー】が自身を生け贄に捧げる。

【特定のクリーチャー】の能力解決、戯れ児を除去する。

ミケウスの不死効果誘発、戯れ児と【特定のクリーチャー】を場に戻す。

以下繰り返しで無限ループ。

クリーチャー無限出し入れ。

2回目以降のループでは不死で戻る際に載った+1/+1カウンターと-1/-1カウンターが相殺させる点に注意する。

 

 

・《毒物の侍臣、ハパチラ》《栄華の防衛》《スカラベの巣》の内2種+《スランの医師、ヨーグモス》 ☆New!

結果:ライフの続く限り無限ドロー

手順:ハパチラ、スカラベの場合

ヨーグモスの能力起動、1点のライフを支払う&クリーチャーを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体に-1/-1カウンターを1つ置き、カードを1枚引く。

ハパチラとスカラベの能力誘発、緑の1/1蛇トークンと黒の1/1昆虫トークンをそれぞれ1体ずつ生成する。

ヨーグモスの能力起動、1点のライフを支払う&蛇トークンを1体生け贄に捧げ、1/1昆虫トークン1体に-1/-1カウンターを1つ置く。

以下繰り返しで無限ループ。

ライフの続く限りドロー。

  • +《血の芸術家》など
    無限ドレインできるのでライフを気にせずドローできる。
    ヨーグモスのドローが強制な点に注意。

 

 

その他コンボ

 

・《栄華の防衛》《スカラベの巣》

トークンの出る条件がハパチラと同じなので代用可能。

2枚以上並ぶと無限トークン。

 

 

・無限不死 ☆New!

・《壊死のウーズ》無限不死 ☆New!

・《羽軸トゲ》無限マナ ☆New!

・《歯と爪》 ☆New!

ハパチラデッキに採用できそうな汎用無限コンボ。

詳しくは汎用コンボのメモ(黒緑)を参照。

 

 

 

EDH:汎用コンボのメモ(黒単色)
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12168800424.html

 

EDH:汎用コンボのメモ(緑単色)
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12169130910.html

 

EDH:汎用コンボのメモ(黒緑)
http://ameblo.jp/wachiyuru/entry-12180376931.html

 

 

 

更新履歴

2019/08/18

スランの医師、ヨーグモス》を使ったコンボを1つ新規作成。

2017/07/19

フィニッシャーに《オベリスクの蜘蛛》を追記。

2017/06/12

《丈夫な手工品》の部分を訂正。

2017/05/28

汎用コンボの追記。

《不気味な戯れ児》について追記。

2017/04/20

ページ作成。