皆さま、おはようございます。

もう2月も終わりですね。

明日から寒くても、気持ちは「春」ですよねニコニコ

 

さて、昨年12月ごろだったと思うのですが、

誰のYouTubeだったか忘れたのですが、

「立つのも面倒だから、立った時にアレコレ終わらせる」と・・・

 

わかる・・・笑い泣き
すごい共感しました・・・爆笑

 

特に冬場は暖かい場所から動きたくない・・・

私はコタツ人間なので、本当に動けないんですよね。

 

そうしていると、ある時、洗い物をする時間が、

就寝前だったり、
いつもより1,2時間経ってからしかしていなかったことに、

ふと気づいたんです真顔

これが、まぁ、とてつもなく、
めんどくさくなりすぎる・・・無気力

 

そのYouTubeを見てから、

改めて・・・

「1回立つなら、2つのことしようニコニコ」と思い、

実践しています。

 

例えば・・・

お手洗いに行く→郵便物を確認。

洗い物→お風呂場掃除。

こんな感じで組み合わせはその時々で違っても、

これが本当にいい感じで、

その後の【じぶん時間】が有意義になりました照れ


特に平日の仕事があった日は、疲れていても、

やっぱりゆっくりしたいじゃないですか・・・てへぺろ

それが1時間もあれば、最高・・・口笛

その為にも効率よく動けるかが大切と感じます。

 

仕事は忙しいけど、
職場での心の変化もあったので、

今年こそは昨年より、
【じぶん時間】を確保できるようにしたいと思います。

では今日はこのへんで・・・
読んでいただきありがとうございました。