6月11日 傘の日
誕生花 ライラック 花言葉 初恋の感動
今日は、お昼から雨が降り始めました。
明日は、雨かな・・・?いよいよ梅雨入りですかね・・・?
母(101歳)と思っていましたが(102歳)になっています。
先日、窓越しですが、母(102歳)の所に姉と面会に行ってきました。
半年前に面会に行った時はもうダメかなと思っていましたが、
今回、あまりにも元気になっていたので驚きました、
ご飯も美味しくて全部食べるとの事で、
顔色もよく、手と足以外はどこも悪くなく、
「もう死ななあかんけど、自分ではよう死なんし・・・!!
105歳まで生きるかも・・・?」と言っていました。
こうなったら何歳でも長生きしてほしいと思いますね・・・!!
携帯のリモートで、主人と息子夫婦を見せてあげたら、
名前もしっかり言えますし、全然ぼけていません・・・!!
しっかりしています。
その後、お墓詣りに行って、
父に「そろそろ、母を迎えにきてやったら・・・?」と
言ったら、父が「まだこんでいい、
上には優しい女の人がたくさんいるから・・・?」と
言っているようでした。
母(102歳)は、かかあ天下でしたから。
母が来ると、うるさいからでしょうね・・・?
父は明治生まれ、母は大正生まれで11歳違います。
母が仲人さんに、年が6歳違う人だからと言われて、
嫁に来たそうですよ!!
母が畑仕事をしている時、近所の人が、
「軍さん若い嫁さんもらって、11歳も違うんだって・・・」と
話しておられるの聞いて、驚き・・・?
年の離れていたのに気が付いたそうです。
#この話、前にも言ったかもしれませんが、
昔の結婚てこんなもんですね・・・!!
「又、2ヶ月後に面会に来るからね!」と言って
別れました。
今日は抹茶の注文がありました。
あまり出ないのですが、お饅頭を一応用意しておかないと
駄目なんですよね・・・!!
では、本日はこれで、
本日もご来店有難うございました。
明日のご来店お待ち致しております。