オリンピック | 和カフェ「Poco a poco」 のブログ

和カフェ「Poco a poco」 のブログ

和カフェ「Poco a poco」のオーナーの、ちょっとした出来事やお知らせをお伝えします。

7月24日  劇画の日 

 

誕生花  えんれい草   花言葉   奥ゆかしい心

 

今日も晴、暑いですね・・・!

コロナ禍、たくさんの問題が起きましたが、

オリンピックも開幕出来て良かったと思います。

もう、生きてる間、日本でのオリンピックは、

見ることもないと思います。

興味をもって見ているのは、ソフトボールとバレーボールですね。

私は、中高とソフトボールをしていましたので、

とても、興味をもって見ています。

昔、西播大会があり、高校の母校に優勝旗を持って帰ったのは、

ソフトボール部私達だけです。

私は、ピッチャー(投手)で、県大会で洲本実業と戦って、

延長2対0で負けましたが、洲本の監督に、

「0点で最後まで抑えられたのは初めてだ・・・!」と

褒めて頂いたのを思い出しました。

県大会の優勝校はやはり洲本実業でした。

練習は、いつも他の部員と別行動で、学校の裏の神社で、

柔軟体操(両足を持ってもらって、両手の指で階段を登る)など

してましたね・・・!

その後、100球ほど投げて、みんなと合流です。

真っ黒になって、下半身は太くなり、ユニホームを着て

写真を写しているのを見て、息子が「ぶさいくでみれへんな~」と

言いました。

その後結婚して、会社同士のソフトボール大会があり、

他の会社に投手としてメンバーに入り、毎週勝って

優勝しました。

同好会にも入り、優勝して止めましたが、

メンバーの力があり、私一人の力だけではありませんが、

ソフトボールしていてよかったと思います。

すいません、ちょっと自慢話になってしまいました。

そのつけがきて、今、ソバカスとシミに悩んでいます。

そして、ママさんバレーボール20年して、止めてお店をしました。

 

オリンピックでは、ソフトボールも2勝しましたし、

今日、男子バレーボールも一回戦勝ちましたし、

よかったです。

この後も応援しています。

 

では、本日はこれで、有難うございました。