じゃくなげの里 | 和カフェ「Poco a poco」 のブログ

和カフェ「Poco a poco」 のブログ

和カフェ「Poco a poco」のオーナーの、ちょっとした出来事やお知らせをお伝えします。

4月24日   植物学の日

 

  誕生花  紋天竺あおい(ゼラニウム) 

  花言葉  決心

 

今日は晴れのち曇りの天気でした。

明日から緊急事態宣言出されますが、

本当に収束すればよいのですが・・・!?

テレビの報道番組では自粛についていろいろ注意事項を

言われていますが、若者達はテレビをあまり見ないから、

見ているのは年配の人達です。

若者達は危機感を持っていない様に思います・・・!!、

なんらかの方法で、若い人達に注意を呼び掛けてほしいと思いますね。

宍粟市でも最近感染された方がおられるそうです。

本当に何処で感染するか解りませんね・・・!!

気を付けましょう。

 

先日、作用の平福の 「しゃくなげの里」 へ行って来ましたが、

ほとんど人はいなかったですね・・・!!

山の上までしゃくなげが咲いていましたが、

坂がきつくて途中であきらめて降りてきました。

  

イチョウの木、年月(古)がたつと

茎がつららの様に下がってくるそうです。

シャクヤクを買ってきました。

 

本日はお客様が午後3時半までなく

何をしょうかと草引きしたり、車の窓拭きしたり、

タラ目の収穫、ちょっとピアノの練習と

時間が余ってしまいました。

やっと、3人来て下さり、ホットしました。

 

今日、朝のテレビ番組で、冷凍のナポリタン第1位の分を

丁度買っていたので、旦那さんのお昼に食べる様、

言って、電子レンジの温め方から教え、練習して

お店に来ましたが、再度電話が掛かって来て

言葉に出しながら、「5分20秒やな・・・!」と

うまくいったのか、又、電話で「美味しかった・・・!!」と

報告がありました。

ほんと、大変なんです・・・!?

 

本日も御来店有難うございました。

明日のご来店を期待して、お待ち致しております。コーヒー