2月28日 ビスケットの日
誕生花 わら 花言葉 一致協力
今日は、曇りのち晴れ、過ごしやすい一日でした。
今日は朝から同級生の子が来てくれ、
話の中で、娘さんの子供さんが国立大学に合格し、
お祝いを持って行かれたそうですが、
”期待はしていなかったが、お茶の一杯もよんで
くれなかった”と、ぷんぷんとうっぷんを晴らしに
お店にやってきました。
「そんなもんよ・・・! 悪気はないんだけど、気が付かないだけ・・・!」と
慰めておきました。
親子でも言いたいことは沢山ありますが、
育った時代と環境で、考え方も我々と違ってきます。
私達はこうっだたのにと言っても、そっぽ向かれるだけですね・・・!!
でも、最低の常識だけは身に着けてもらいたいと思います。
お店に置いている、銅で編んだ籠を買って、
少し気が晴れたと4時間程話して帰って行きました。
中に花瓶の筒を入れて、花を飾るそうです。
ご苦労様でした。
今日は、旦那さんお店にやって来て、お店に置いてある
骨董品を並べ替え、「うん~~なかなかのセンスや・・・!」と
自分で満足しなが並べ替えていました。
久々の来店で、お客様に「来られる度に、若くなっておられる・・・?」と
言われて、又々、喜んいましたよ。
そうですね、何時までも元気で頑張って頂きたいですね。
本日も御来店有難う御座いました。
来週のご来店お待ち致しております。