6月2日 うらぎりの日
今日、一日は雨も降らず、過ごしやすい一日でしたね。
昨日は、朝から休む事なくお客様が来られていましたが、
本日は、午前中、いつもの整形外科の先生が来られて、パソコンや書類を
いっぱい広げて勉強されていました。
時々難しい話をして下さいますが、このお店が落着くのかよく来てくださり、
そして、「元気で学校に行ってますか・・・!」と、いつも聞いて下さいます。
有難いですね。
午後からは、お陰様で大変忙しかったです。有難うございます。
ところで、またまた母(93歳)の話ですが、
昨日、いつもの様に行きますと、母が「裏の冷蔵庫が電気が入らなくなり、
冷凍室に入れていた食材が、べちょべちょになって解けてしまって全部駄目になった。」と
悲しげに話しました。
裏に行って冷蔵庫を見てみると、ちゃんと、電気が入っています。
何故、解けたのか原因は分かりませんが、料理の上手な母は沢山の食材を冷凍しています。
相当、ショックの様です。
冷蔵庫は2台あるのですが、みんな古く、新しい冷蔵庫が欲しいけど・・・!
「もう、そこへ、死ぬようになってから買ってもな~・・・!!」と、言ってました。
買ってやりたいですが、私が買うといろいろ問題になるので、何も言いませんでした。
そして、豆ごはんを炊いているので持って帰る様にと、その他グリンピース・そら豆・いんげん・
早生のタマネギと頂いて帰りました。
本当に、毎度、有難いですね。
今日、帰りに、冷蔵庫の様子を見に行ってみます。
草がすごいので、除草剤を散布しょうと思うのですが(ニワキショウ)の花が、パラパラ一面に
咲いているので、散布する事が出来ませんね・・・?
もう少し、咲き終わるまで待つ事にします。
本日もご来店有難うございました。
来週も休まず営業しますので、ご来店お待ち致しております。