9月16日 マッチの記念日
台風の影響か朝からどんよりと曇っています。
敬老の日、私の母(大正9年生まれ)は、この村(町)で最高年齢で、
この与位の自治会から、表彰と景品を頂いたそうです。
いつも言っておりますが、足の脛が悪いのと、耳が遠い以外は、本当に元気です。
介護もして頂く事もなく、毎日自分ですべての事をし、
そして、近所の人達、村の人達に助けて頂いて生活しています。
田舎程助け合いがあるのかもしれませんね・・・!
母を助けて頂いて、有難うございます。
昨日も、私の住んでいる町で、10月6・7日行われる秋祭りついての会議がありました。
体育委員長している為、体育員の役割分担があるので、役員の人にお願いしなければ
なりません、「いいよ、いいよ、2日共、開いてる時間、私が出ますから・・・!」と
あっさりと引き受けてくれる人もいれば、「この時出ているから、出なくていいでしょ・・・!」
とか、祭りの日は、役員は参加しなければいけないことが分かっているのに、
他の予定を入れて、「いや~用事があるから出られない・・・!」
私は、会議をスムーズに進める為に、「はい、いいです・・・!!参加して頂ける人達でやりますから!」
と、つい言ってしまいます。
気持ちは解るんですが、1年間の役員で、行事出るのも一回だけです。
しんどいと思わないで、この一年間で、一つでもプラスになる事があれば、
人間として成長できると思えば、しんどくないと思います。
保育園、小学校PTA、子供会、中学校PTA、高校PTA、大学PTAと働きながら役員を
してきましたが、十人十色の人達です、大変ですけど、勉強させて頂きました。
祭りが終われば、後一つ行事が残っているだけなので、頑張りたいと思います。
本日もご来店有難うございました。
少し早いですが、母が買い物に連れて行ってほしいと言いますので閉店します。
来週23日(日)午前中休ませて頂きます。(紙手棒作りの為)
来週もご来店お待ち致しております。