4月14日 オレンジデー タイタニック号の日
今日は、なんとか雨も上がり、花見を楽しんでいらっしゃる方が多いでしょうね。
今、休職中ですが、会社もお弁当用意して、会社の近くの公園で花見をしたそうです。
”いいな~・・・!”と言ったら、学校休んで来るか?と言われましたが、
諦めました。(ノ_-。)
暖かくなってきたかと思うと木の芽が吹き出し、又々、お店の回りは草が生えて来ました。
朝からお客様がないので、草引きです。タラの芽、うどの芽も出て来ましたよ。
てんぶらの食材になりますね。
学校へ行きだして2週間が過ぎました。
今に思うに、今まで、あまり感情を外に出さず、泣く事もなく、怒りをぶつける事もなく、
言われるままに過ごした事に、後悔しています。
あまり笑わない・・・!お笑い番組は見ない・・・!テレビも自分からスイッチを入れない・・・!
だだ、日々仕事仕事と・・・!私達の時代は、これが、当たりまえだったのかな・・・?
今、学んで行こうとしている表現芸術は、デザイン、インテリア、プロデュース、グラフィック等々、
自分自身で考え、アイデアを出し、想像、創作、などしていかなければいけない。
悲しいかな、”やってみなさい”と言われてもパット頭に浮かんでこないんですよね。
今までと全く違った生活、大学に入る夢は叶ったけど、
もっともっといろんな事を考え、経験し、夢を持たないといけませんね。
やっと、午前中の授業が終わって、食堂へ行ったら、手を上げて、待っててくださる人がいて、
一緒に食事をして、話が出来るようになり、
また、”おはよう、今日電車が・・・・・!”と話しかけてくれる人もいて、ホッとします。
孫の様な学生さん達の中に入るのはなかなか難しいですね・・・!
まだ、始まったばかりですが頑張ります。
本日もご来店有難うございました。
明日は、誠に勝手ながら休ませて頂きます。