10月18日 統計の日
日々母親達はそれぞれ悩みをかかえ、毎日の生活に追われています。
お店のお客様にこんな話を聞きました。
ある日わが子を見ていると、なにかがおかしい・・・?なんだろう・・・?
普通の子供と変わらない?病院へ行っても先生ときちっと対応できる!でもおかしい・・・?
環境を変えれば治るかもしれない、でも会社(自営、社長)がある、従業員がいる!
会社をとるか、子供をとるか、悩みぬいて、自分が産んだ子供、この子をちゃんと育てないと、と
田舎に住まいを移し毎日子供と闘っているそうです。
子供さんは今中学1年(女の子)ソフトボール部で頑張っているようです
お店にお母さんと一緒にきてくれますが、なんら変わりません?
その子の病名は 「 AD/HD高機能性発達障害 」 だそうです。
お母さんは本当に明るくて、きさくで、お洒落で、すてきな人です。
”田舎に帰って唯一の安らぎは、何も理由を言わなくても、ママの顔見て、一杯のコーヒーを飲んで
スッキリして家に帰れるのは・・・何故?” と言って下さいます。
こんな時お店をやっていてよかったかなと思います。
旦那の事、人と人との付き合い、子供の事、私達はストレスを持って生活しています。
どこでどうストレスを解消するかですね!!
頑張ろう

今 (タデ)?の草花が満開です